先日、ロータス エミーラのアイドリング異常に遭遇したので、情報共有します。
エンジンをかけると、明らかにアイドリングが高回転すぎる(約2,500rpm)。
アクセルを踏むと回転数が落ち着いたので、そのまま発進しましたが
変速しようとクラッチを切ると、回転数が一気に4,000rpm以上に!
信号で停車時もギアをNに入れると4,000rpm以上になります(数秒後に一応、落ち着きます)。
クラッチ切る度に鬼吹かししてる人みたいで恥ずかしいし、
常時回転数が高すぎて、ATみたいに勝手に車が進んで乗りづらすぎる。
何より危険でエンジンへの負担も大きすぎるので、付近の駐車場で停車しました。
エンジンONOFFでは治らなかったのですが、
エンジン切って車外へ出てロックすると電源が落ちるので
それでしばらく待って(システム再始動)みると、治りました!
(ポルシェと違って、キーの電波を遮断する必要はありません)
原因の可能性
・峠上りを1時間くらい負荷高めな走りをした直後
・標高2,000m付近だったので、センサーのエラー?
・雨が降っていたので、その影響もある?
・水温は異常無し、チェックランプやエラー表示無し
アイドリング異常時は、冷房(16.5度)設定のエアコンがなぜか勝手に暖房(Hi)になっていたので、電装系に何らかの不具合があったのでしょうか?
情報共有のために、記載しておきます。
(私のSNSは↓なので、何か情報があればご教授下さい)
https://x.com/vm_nishijima
ブログ一覧 |
エミーラtips | クルマ
Posted at
2025/09/13 11:06:18