• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

統合企画局の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2010年4月4日

EP3 ドアロックノブ交換(ドア内装剥がし)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアロックノブを交換しました。
純正は黒い樹脂で安っぽさ満点です。
本来作業は『抜く⇒差し替える』だけのはず。
しかし異様に硬いEPのノブ、素手じゃ回りません。
『外し=修復不可』の構図が頭をよぎる。
ディーラーに問い合わせて『ネジ式で外せます』との確認を取っていざ作業!!
2
ドア内装を剥がします。
まずグリップ裏の穴(赤く丸したところ)から何かを挿して銀のカバーを外します。
ビスとかは無くはまってるだけ。
3
次にその下のカバー外し。
赤丸したくぼみにここから何か差し込んで全体を浮かせて外す。
はまってるだけ、真直ぐ手前に引く。
4
グリップ外すよ。
赤丸の所のネジを外します。
ネジは大小2種類あるから組み上げの時間違えないようにネ。
深いところにもあるから眺めのドライバー用意してね。
ネジ外せばグリップは簡単に取れます。
5
パワーウインドのスイッチ外すよ。
赤丸の接続部の下側にぼっちが有るからそれを押しながら外すよ。
結構硬い。
6
遂にパネル全体を外すよ。
赤丸の所に何か差し込んだらてこの原理で一気に浮かせる。
そこをきっかけに全体を真直ぐ内側に引くよ。
ピンが派手な音立てるけどキニシナイ。

全体が浮いたら上に持ち上げて手前に引く。
7
まだドアハンドルのワイヤー掛かってるけど作業は出来るよ。
パネルを完全に外したいならワイヤー外そう。

ちなみに、組み上げの時にワイヤーの白い部分が金具から外れてると内側からドアが開けられなくなるよ。
はめる前に要チェック。
8
最後にこの三角を外すよ。
でも壊れやすいから気を付けて。
真直ぐ手前に。


スペースオワタ...。
ノブはプライヤーで無理やり外したけどモンキーレンチやメガネレンチでも外せるように根元が六角になってるよ。
中のネジは細い。
新しいノブは細くても固定できるタイプを選んでね。
僕のは横からイモネジで固定するタイプ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフライニング取り付け

難易度: ★★★

☆クラッチストッパーDIY取付☆

難易度:

フロアカーペット入替

難易度: ★★

(夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください

難易度:

(夏休みの宿題)リアハッチのカタカタを完封してください

難易度:

ルーフライニング取り外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月30日 12:18
はじめまして、いつもいじりの参考にさせてもらってます!
自分は、内張り剥がさずに出来ました。
コメントへの返答
2012年4月1日 13:36
取るのはいけますね。
とんでも硬いので壊しそうで怖いけど。
ついでに内張脱着は8の手順無しでも出来ますね。
今じゃDより高速でほいほい外します。
(そのせいでネジ受けがやばい)
2012年4月1日 17:40
内張り剥がしがDより早い点、自分もおんなじです(笑)
バンパーなんかもDより早いかもです( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2012年4月1日 17:57
何にせよEPシビックは無名&逆輸入故に『?』って対応される機会が多いスね。
社外の用品もよく適応から除外されたり…。

それに何かやる度に毎回の様にバンパー外し…。
脱着工賃は近所の工場で一万円。
今までで何万円分の工賃を浮かせたことか。

プロフィール

非常識な割に真面目なのだがいいかげん。 座右の銘は 『細かい事は気にしない、大きい事も気にしない』 『後悔だけなら後でも出来る』 『焦る乞食は貰いが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4車種比較のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 02:57:01

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 軽トラ生活 (三菱 ミニキャブトラック)
とりあえず買った10万円 超汚かった 児童労働を駆使して色を塗り パーツを外して掃除をす ...
その他 その他 その他 その他
廃車になっていたのを回収。 自走不可につき展示のみ。
日産 オーラ e-POWER のて (日産 オーラ e-POWER)
新ジャンルの福祉スポーツ
ホンダ その他 S50 (ホンダ その他)
三輪スクーターをバイクから車として登録変更したミニカー。 ノーヘルOK、法廷最高速度30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation