• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまめはぁーんの"タント君(そのまんま😆)" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2024年11月17日

オイル•フィルター交換と添加剤投入😆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 最近、オイルの減りが多少見て取れるので、メインカーのオイル交換のついでにコチラのタント君も交換しちゃいます☺️
 添加剤投入と、ドレンボルト🔩も交換ですね。
 軽はメンテし易くて良いですね😆

 ただ、タント君は下からフィルター外したのですが、暖気後のマフラーが熱い🥵
2
 今回はオイル添加剤もまぜまぜするので、フィルターも同時交換です😆

左が近くのホムセンで購入してきた日東工業製のもの。品番SU-12。
 右が元から付いていた純正品と思われるもの😲
 
 Genuine partsの下には『MAHLE』のロゴがありました。
 
3
 コチラはWAKO’Sのパワーシールド👌
エンジンに直接入れず、オイルと良く撹拌してからの投入ですね😁
4
 交換距離、少し早めの249,396km
 まだまだ頑張ってくれよぉ〜タント君🥹
5
 右の青い箱のフィルターはホムセンで購入した日東工業のキャスパーフィルター😁
 
更に、左の白い箱のモノタロウで購入したフィルターは、暦車のワゴンR用に買い置きしていたものですが、「なんとなく適合しそうなんだよなぁー」っと思いつつ、一週間前からガサゴソと探しても見つからず…全ての作業が終わり工具類を片付けている時に奥の方から出てきた意地悪なヤツです🙄

 案の定、バッチリ適合しておりましたとさ…次回使おう…🥲

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換

難易度:

83,808キロでTAKUMI/FSRを注入

難易度:

オイル+フィルター交換

難易度:

『R2年タント953Xターボ15.4万キロ』、エンジンパワーシールドを添加する ...

難易度:

記録用

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月21日 10:33
やまめさん、おはようございます☁️

タントは何と約25万キロですか‼️‼️‼️‼️‼️
それでもちゃんと整備されているから走るのでしょうね👍
グランツアラーもノントラブルでここまで走ってくれると良いのですが…😅
コメントへの返答
2024年11月21日 13:26
こんにちは😃
 もともと地元の先輩がやられている整備工場で代車として使用していたものですのでかなり走っておりますね😆
 急遽、セカンドカーが必要になり譲っていただいたタント君ですが、まだまだ行きますよぉ👍
 過去の整備シールがワコーズだらけだったのを見て、またワコーズ信者に戻りつつあるやまめです😊

プロフィール

「愛用しております😊 バケツがカッコいいですね👍 http://cvw.jp/b/3399050/48186436/
何シテル?   01/04 10:56
やまめはぁーんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DCTリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:18:33
屋内洗車場BY PHAR THE SCRIPT酸性条件での鉄粉除去(ボディ)(2025.2.15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 13:28:29
THULE Dynamic 800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 15:54:05

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー やまめ号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
BMWシリーズは若い時から憧れていましたが、巡り合う事はなく結構な初老に… 以前乗ってい ...
ダイハツ タント タント君(そのまんま😆) (ダイハツ タント)
 急遽、中継ぎセカンドカーに選出されました。  230,000kmから我が家でのスタート ...
スズキ ワゴンR 軽ちゃん (スズキ ワゴンR)
 お買い物、通勤、送迎なんでもこなしてくれる愛機の中の一台
ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
良い思い出でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation