• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月19日

これはいいかも

先日中央道の上り線を走っていてあることに気づきました。

小仏トンネル手前の車線構成が変更されていたんです。

以前はトンネル手前の2kmくらいから

|登坂|走行|追越|

となっていましたが、登坂がなくなって

|走行|走行|追越|

となりました。
車線変更しないと追越が自然に走行車線に…
追越車線を漫然と走っている車は走行車線を走り続けるので、追越車線は速度が上がって走りやすかったです。
今回の中央道の車線構成は社会実験だそうですが、効果ありそうですね。

この方式はアメリカの高速道路走るとインターチェンジ手前で追越し車線が増えて走行車線がそのまま出口になってしまう構造の所が有るんですが、これに似てる気がします。
要は強制キープレフトって奴ですね。
日本の高速道路も10kmおきにこんな構造にしてくれないかな?
走りやすくなりそうですが、どうでしょう?

くわしくはこちらから
ブログ一覧 | 社会 | ニュース
Posted at 2010/02/19 13:08:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年2月19日 16:38
これ良さそうですね・・・
でもレーンチェンジが苦手な人は苦しいですね(笑)

追い越し車線をボ~っと走られるとこちらがリスクを冒して(左から抜きに・・・ナイショ♪)行かないと行けないのでこれ良いですね♪
コメントへの返答
2010年2月19日 20:27
レーンチェンジが苦手で追越車線から戻れなくて渋滞になるのかと思ってました(笑

左抜きは聞こえが悪いので、
キープレフト&ファストランってことで♪

ま実際アメリカのハイウェーは快適でしたからね
2010年2月19日 18:31
私もいいと思いますね!!

ただ、できれば全区間を3車線にしてもらいたいのが、本音・・・。
それと、ドイツみたいに、キープレフト(ドイツは逆ですが)を取り締まって欲しい・・・。
コメントへの返答
2010年2月19日 20:31
3車線になれば大きく違いますよね。
とは言っても一番左が一番空いてますが(笑

そう言えば走行区分違反で捕まったという人が周りにいないような・・・
速度違反より多いと思うんだけどなぁ(^_^;
2010年2月19日 19:14
登坂車線って 空いてて追い越しに便利です(爆
コメントへの返答
2010年2月19日 20:32
トサカ車線は確かに便利!(爆×2
2010年2月19日 21:00
なるほど、道路公団もちゃんと考えているんですね。
小仏といえば、渋滞名所ですから、少しはよくなるといいですね。

でも、本当にメータみたいで漫然と走っている車多いから(笑)
コメントへの返答
2010年2月19日 22:04
ネクスコになってから渋滞解消に力を入れているような気がするのは気のせいでしょうか?
速度低下注意の電光板なんか昔はありませんでしたよね?
こう言う設備もドライバー達がボケッと運転せずにしっかり速度制御して走ればいらない話ですよね。
2010年2月20日 0:33
も~、いつもこれでイライラしていました。
なので、↑↑の方と同意見でちゅ(爆)

かなり改善されるのではありませんでしょうか。
コメントへの返答
2010年2月20日 9:07
前は夜の東名でリミッターのかかったトラック同士の追い越しで道をふさがれてイライラしてましたが、最近は追い越し車線を走り続ける車の方がイラつきます(素

ん?赤ちゃん言葉になってまちゅね(^_^;

プロフィール

東京で生まれ、埼玉に住み、小学校から大学院までを東京に通った埼玉都民です。 2007年11月11日にOpel AstraGからAudi A4TQに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メッキモールのサビ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:31:50
1週間も前のことですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 11:39:10
スライムパンク修理キットで軽量化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 23:22:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ジェントルブルー号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
父の乗っていたW202以来20年ぶりのメルセデス そして人生初のワゴン でも、色は青( ...
フォルクスワーゲン ポロ チーポロりん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁さん用に中古でA1あたりを検討していましたが、メインのA4が突然寿命を迎えてしまったの ...
その他 ANCHOR RS8 炭素号 (その他 ANCHOR RS8)
日頃の運動不足解消のため、少し良いのを購入 乗らないと勿体無い!っと言うプレッシャーは重 ...
その他 アンカーRCS6 爽やか健康号 (その他 アンカーRCS6)
2012年12月に導入の国産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation