• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PASSOKGC10の"PASSO 1.0 X_iradori" [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

パッソ リアスピーカー取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
明けましておめでとうございます。
新年初イベントはリヤスピーカーの取付です。
ドアまではハーネスが来ていますので純正スピーカーならポン付け出来ると見越して取付に踏み切りました。
2
事前にパッソに乗る先輩方を参考にして、ドアにはめ込むグロメットを、合わせてスピーカーのビスも純正部品で手配しました。
3
「トヨタ パッソ」だからスピーカーはトヨタ製探せば大丈夫と思っていましたが、パッソはもとを正せば「ダイハツ」製です。
スピーカーに互換性が無い事実を知り、ダイハツ純正の新車外し品をヤフオクで落札しました。
4
ドアの内張はパワーウインドウを境に二分割されている構造です。取っ手の中のビスを外したらパワーウインドウのスイッチを前方から引き上げる様に外します。後方はツメで嵌合されていますので、後方から外そうとするとツメが割れる造りです。
間違っても後方から外さないように気を付けます。
5
下半分はビス2本とクリップで固定されていますのでビスを外し、内張を剥がす様に車体からクリップを外します。
6
外した右ドアの内張です。
クリップは右下のR部分周辺からが外し易いです。
指が入りますので引き上げるように慎重にはがします。
ちなみに左ドアは逆の左下からはがしてください。
7
内張をはがした状態です。
取り付るためには、スピーカーのビニール部分をカッターで切開します。
8
少し切り過ぎた感がありますが、慎重に行くならネジ止めする外側を一周マーキングしてから刃を入れた方がきれいに処理出来たなぁと思いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフ後部にボルテックスジェネレータ取り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

ミラー周辺の風切り音減少フィン

難易度:

なんちゃってカナード取り付け

難易度:

取付予定・・・12

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

PASSOKGC10です。乗ったクルマは50万以下ばかり。古いけど安くて程度の良いクルマを見つけ、こまめにメンテして大切に乗り続けるカーライフを楽しんでいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ パッソ PASSO 1.0 X_iradori (トヨタ パッソ)
平成21年式17,000キロのワンオーナー車を15万円即決で購入しました。 フルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation