• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Supra1987のブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

今年もラストランしてきました。

今年もラストランしてきました。みなさん、こんばんわ。

今年も「ほそぼそ」とみんカラを続けることが出来ました。

ひとえに皆さんのお陰でございます。

さて今年もあと1日となり。
うちのポンコツちゃんも、ぽかぽか陽気の中走り納めてきました。




そう言えば去年の今頃は、ストップランプ点かなくて緊急入院してたな。。

などと考えながら、今年は大事無く
年越しを迎えられそうです。


・・でも、ちょっとマフラーの音、気になるね。来年車検だし。
そろそろ「介護パンツ↓」履こうか。




それではみなさん良いお年を~。👋


Posted at 2023/12/30 17:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

縮み上がった日

軽く登山経験のある友達に誘われて、

本日の山業は群馬の剣峰、妙義山にございます。

10時に道の駅に到着して。
早速登山口へ



壁。。

はて。山登りの予定のはずですが、
鳥居の奥に見えるのは、どう見ても壁。
あまりの異様に、思わず確認。

我「同志よ。あれに登るのか?」


友「・・あれに登るのだ‼️」( ・`ω・´) キリッ


・・。

落ち着こう。
私のスペックについて今一度確認したい。
50代手前、毎日の仕事の疲れが取れず、
当然山登りはエンジョイ勢だ。。

我「まあ、落ち付・・。」

友「まずあそこを目指す‼️」




山の中腹に「大」と文字が見える。
下から見ても相当な高所にあるのが伺える。

友「出発‼️」




友「到着‼️」

我「(必死)」

このブログをご覧のかたは、展開の早さに、
さぞ簡単に登ったと思われるだろう。

そうではない。

途中経過を記録する「余裕がなかった」のだ。

なんであろうかこの山。
途中から明らかに登山道(?)の移動方向がおかしい。




水平方向の移動がほとんどなく、
垂直方向ばかりだ。

私が疲れに項垂れていると。
コーヒーを差し出しながら友が言う。

友「後ろを見てみろ、目指すのはあそこだ‼️」





我「ああ、このコーヒーが末期の水か。。」





聞けば奥の院、さらに先の見晴を目的地としているらしい。
案内板の顔マークが青ざめている。。
私の顔と同じである。



友「さぁ!ここからが本番だ‼️」

こちとら最初からクライマックスである。



数々の鎖を越え
奥の院に到着、もはや元気は枯れ果て。。




友「さあ、先に登ってくれ!
      大活躍を期待しているぞ!」

我「・・大滑落の間違いでは。」

見れば30メートルあろうか。
鎖一本垂直懸垂。

当然腕力だけで登るのではなく
三点確保と鎖の連携が必要で
久々なのもあり体の運用がついていかない。。

(上の写真は高さが判りやすいように、他の方が登ってる画像を拝借してます。
一番上の小さい人が見えます?)





もう勘弁してください。😭




ようやく、白雲山、見晴に到着。

といっても道幅1メートルくらいのすぐ先が断崖、いわゆる崖っぷち。

時間にして2時間弱の行程ではあるが、
あまりの高所感にメンタルがキツい。


友「ここで飯食う?」

我「ごめん、こわくて喉通らない。。」

友「だよね。。」

今日ようやく友と意見が一致した時だった。



さてこれから下山な訳だが
2人ともほぼ喋らず、黙々と降りて行く。

恐怖も疲れも押し殺して。。





命からがら。
生きて帰れてよかった。







さて、余談ですが。
登山靴が寿命を終えました。

下山途中で両足ともソールが剥がれてしまいました。



完全分離しなくてよかった。




こっちも取れ掛けてる。

元々のダメージがあったのだろうが
妙義山の過酷な行程には耐えられなかった様子。
10年以上、私の登山行に付き合ってくれて有り難う。



お わ り🌺





Posted at 2023/10/22 22:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

11月のイベントに向けて

11月のイベントに向けて秋ですね。

先週まで冷房入れてましたが
もう、朝夕は寒いくらいです。

さてさて
ウチのポンコツちゃんは夏の熱波を乗り越え
一段と経験値(劣化)を上げました。

手作りパーツのカッティングシート張り替えをイベントまでに行います。

まずは純正のアンダーパーツ毎ひっぺがします。




もうカッティングシートが日焼けして縮んで
おまけに割れちゃった。




まぁ作ってから20年以上経つし
仕方ないね。

剥がすのめんどくさいんですよね。

暖めて、剥がして、糊除去して。

まぁでもやるしかない。




ウチのポンコツちゃんは基本再塗装していないのですが。

やっぱ純正塗装強いわ。



かなC。

でもしばらくこのまま。
おうちで作業します。
Posted at 2023/10/07 17:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月01日 イイね!

雨すね。。

雨すね。。


お。





おお。




おおお!?

Posted at 2023/07/01 13:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

なつかしオールドカーイベント【秋】のお知らせ

なつかしオールドカーイベント【秋】のお知らせ暑くなりましたね~。☀️😵💦
夏は旧車にツラい季節です。。

そんなわけで夏は置いといて。

秋のオールドカーイベントの応募用紙が今年も送られてきたので、ご紹介です。

あ、私運営の関係者ではないですよ。





まずは10月22日、埼玉県川島町ですね。
参加したことないですが、同封されてました。
案内と応募用紙です。






次に、こちらは11月25、26日
アリオ上尾のイベント案内と応募用紙です。

アリオ上尾の方は二年連続で参加しています。
今年は70スープラ艦隊したいね~。

と声掛けさせて貰ってます。

我こそはという方!
上の応募用紙コピーして使ってください!

それでは~。👍️

Posted at 2023/06/24 23:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「もちろん室内で保管する分には、劣化しにくいとは思いますが。
室外の直射日光や夏の熱さにどこまで耐えられるか疑問ですね。。

使ったこと無いですが、屋外専用のレジンもあると聞きます。
あとは塗料でコーティングすれば、ある程度は長持ちするかもしれません。」
何シテル?   05/23 13:24
わりばしは洗ってまた使う派
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

太陽にほえろ!に出演していたクルマ達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 08:36:24
ランプフェイリアセンサーの故障?(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 15:47:21
おかえりー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 19:03:45

愛車一覧

トヨタ スープラ ポンコツちゃん (トヨタ スープラ)
ふるーい、スープラに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation