• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりを24の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2025年7月6日

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー  

評価:
5
K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー
HKSから乗り換えです

既に2年近く使っているので
フィルター交換します
HKSからK&Nへ交換しましたが
形状が全然違いますね
スマホを部屋に忘れてたので
写真が撮れてませんが
フィルター面積がHKSの1.3倍位違う印象です

剥き出しにしようかと悩みましたが
一旦純正交換にしておきます

今度ECUを書き換える予定で
その仕様がこのエアフィルター指定ですし
色んな本や動画を見ても剥き出しはパワーが落ちるなどの弊害があるそうですね

悩みます
でもこの時間も楽しいですよね笑
購入価格13,573 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー

4.38

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー

パーツレビュー件数:2,492件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

K&N / Apollo Universal Closed Air Intake Systems

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:38件

K&N / HIGH-FLOW AIR FILTER

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:4028件

K&N / 57S-4000 Performance Intake Kit

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:14件

K&N / Universal Air Filters

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:499件

K&N / Air Filter Cleaning Accessories

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:85件

K&N / Replacement

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:346件

関連レビューピックアップ

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー

評価: ★★★★★

TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー TYPE2

評価: ★★★★★

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー

評価: ★★★

HKS スーパーパワーフロー交換用フィルター

評価: ★★★★★

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM

評価: ★★★★

MONSTER SPORT POWER FILTER PFX400

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月8日 5:17
お疲れ様です。とりあえず変えてみてどんな塩梅か知ってからでもいいかと、同時に交換だと迷子になってしまいます。デメリットを知った上でECU書き換えても良いかと。カンタンには壊れたりしませんし。
それに主さんの求めている仕様もわかりませんし
迷子になら無いようにきをつけて
コメントへの返答
2025年7月8日 15:45
そうですよね✨

最終的にECUを替えたいので
早く替えてしまうと楽しみが無くなってしまうし
でも替えたいという葛藤の中で過ごしてます笑

流石にハイフロー化まではやらないと思いますので😆

ECUでパワーを上げてしまえば
剥き出しにしてパワーダウンしても構わないのかもです
今はECUはノーマルなのでパワーダウンするのは気が引ける感じしてます
2025年7月11日 1:10
失礼します!剥き出し毒キノコ仕様だとやはり吸気温の問題がでますのでメーカーさんのお高いダクト類を購入しないといけないかもですね。ショップさん推奨の仕様になるのかな?毒キノコ。音は楽しめるんですけどね。。それとダクト追加で整備性も悪くなるかと思われます。自分は純正仕様ですが、ノーマルタービンですのでチェックランプ点かない程度にほどほどにしてます。どうしてもキノコにしたいのでしたらECU交換の時にパーツを持ち込んでセッティングしてもらったらどうでしょうか。
コメントへの返答
2025年7月11日 3:58
全く同じ考えです笑

エンジンの真後ろタイプの剥き出しはヤバいらしいですね💦

なのでエンジンルームからなるだけ離れて着けれるタイプかダクトと一体型の2択かなぁ

ただダクト一体型は剥き出しにはならず
カバーが付くのでボンネットを閉めると音がしないみたいですけど、、、
2025年7月11日 4:09
難しいですね。性能との両率は。。純正のブローオフ使わずにバックタービン仕様とかは。。ますます厳しいかな。。チェックランプ付きそうですし。キノコのダクトの内側に意図的に金属の何かを取り付けるなりしてはどうでしょうか。熱の影響も最小限という。つかそんなカンタンじゃ無いんですよね。今のクルマ
コメントへの返答
2025年7月11日 11:58
チェックランプはしょっちゅう点いてます笑
安物のODBチェッカーが大活躍してます🚩

今のパワーと比べてトータルで良くなればいいかなと考えているので

ECUで全体的にパワーを上げる→剥き出しでパワー落ちる→今の仕様よりはパワーは上がってる

とかになるのかなぁと今は考えます
マァ今後、やらないと言ってるハイフローやビックタービンにするかもしれないですしね笑

プロフィール

「会社の幹部達の愛車と並べてみました
幹部がこんな車に乗ってるなんて素敵でしょ?笑」
何シテル?   06/15 22:01
のりを24です。よろしくお願いします。 本格的に、このアプリは使ったことが有りません。 以前、乗っていた車は 日産 180SXタイプX(RPS13)    ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ バック連動ミラーコントロールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:17:13
車速連動ドアロック&バックハザードキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 15:11:08
OGURA CLUTCH 400Light(STD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:51:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年10月28日、愛車との新たな章がスタート! ノーマルから180PSを目指し、 ...
ミニ MINI ミニ MINI
過去車。 1年ちょっとでエンジンブロー笑
日産 180SX 日産 180SX
過去車。 20歳〜28歳まで所有。 装着パーツは覚えている限りで ・HKS GT S ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation