• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩、の愛車 [ヤマハ SR400]

整備手帳

作業日:2022年1月26日

ボアエース チェンジアシスト取り付けパート1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
チェンジアシスト本体とカラー(私のSRは3型なので使用します)
2
赤マルのボルトをとります。
3
シフトレバーを外すのですが、外す前にペンで元の位置にさせるようにマークをつけます。
4
シフトレバーのボルトをとります。
5
シフトレバーを外して奥にあるゴムをとります
6
チェンジアシストのスペース確保のためにゴムをカットします。
7
カットしたゴムを元の場所につけて一度チェンジアシストを入れます。
この時に赤マルのギザギザが全部見えるようになっていればok
チェンジアシストに同封されている薄いスペーサを入れてください。
8
シフトレバーをマークに合わして差し込み、ボルトで固定します。
パート2に続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換(ハロゲン→LED)

難易度:

ヘッドライトバルブ 交換

難易度:

FIコントローラー取付

難易度: ★★

サブコン取付

難易度: ★★★

スプロケカバーとチェンジアシスト取付

難易度:

強化ステムベース取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフセット38か45で永遠に迷ってるタスケテ」
何シテル?   03/27 19:25
塩です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスタビライザー交換(純正→クスコ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:41:54
リヤブレーキシュー交換(HA36S ワークス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:10:07
リアトーコントロールロッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:28:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ WRX STIに乗っています。 色々していきます
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
大型欲しくてかっこいいから買った!
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
SR400のキャブに乗ってます! 色々していくよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation