ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - SR400

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 素人フレーム塗装 完了がしかし

    またまた完成の写真がありませんでした、すみません。 塗装待ちの間でエンジンをばと思い確認すると、、、 ふむふむ 中身綺麗な気がする、、、 AISのネジが二つとも中折れしてました🫥 その上からキャンセルプレートと配管が接着剤で止めらてました🥲 車検通んないじゃんか、、、 職場に超耐熱エポキシ系の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 22:41 @rabbitさん
  • 素人フレーム塗装 第一話

    錆落とし前です、とりあえず洗浄 錆落とし、塗装落としの写真撮り忘れました、、、とりあえずサス吹きます。 サフ塗り完了です。 マダラですがとりあえずの塗装なので、、、 次回の全バラしメンテナンスであんまりなら粉体塗装に出そうと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月19日 11:24 @rabbitさん
  • ステップ位置調整

    購入した時から左右のステップが下がりぎみでした。 そのため、左側ステップに足を乗せてキックするのも違和感がありステップに足を乗せずキックしていました。 アルミテープを貼り調整していましたが、直ぐにズレてしまい無駄でした。 今回少し加工して下駄を履かせる事にしました。 穴あけ準備 穴あけ後、コイツを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月21日 12:21 ちっころさん
  • ステップラバー交換

    左ステップが削れ、雨天時滑って怖いことがあったので交換 まぁ当然錆びているだろうとラスペネ漬けにしたけれど意外と錆びてない? とはいえロック剤付きなので当然ながら貫通ドライバー程度では外れず舐めかけ、ビットを叩き込んでインパクトドライバーで何とか回す いや、持っててよかったインパクトドライバー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 21:13 流一さん
  • 革トランク加工

    蓋を開けた状態 ホームセンターで買ってきたパーツを適当に組み合わせる U字のパーツは車体に固定するロープを通すスペースになります トランクの内側にあたる部分 取り付けた状態 出来るだけ面積を稼いだほうがロープを強めに締めても安心 ボルトを通す穴はレザークラフト用の穴あけパンチで加工 裏側 表側 バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月7日 18:52 neozundaさん
  • バックステップ取付

    まずはブレーキ側。 フォワードステップを固定している2個のナットを取り外すのとブレーキペダルをとめている1個のボルトを抜いて取り外します。 バックステップパーツを取り付けます。特に迷うところもないと思います。 取付はリジッドではないので純正のゴムブッシュを流用しています。 ミッション側です。 こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月22日 22:12 なにわたけしぃさん
  • オイル交換+フィルターも。

    気がつけば一年もオイル交換していなかったので、とりあえず交換。 一年少し前に車検でオイル交換してましたが…なんと年間走行距離500km?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月12日 15:42 たつや6さん
  • 第一段カスタム完了

    ひとまず走れるようになりました。 メインハーネスがよく分からない状態でしたが何とか配線。 ウインカーがハイフラ状態なんでなるべく早く直すようにしないといけません。 左右のレバーも純正でしたが、U-KANAYAに変えました。 こんな感じでブルーで ミラーはz2タイプのショートブルーミラーです。 私の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月31日 10:06 みやひさん
  • グリップとFブレーキと、タコメーターケーブルからのオイル滲みを修理

    いろいろ修理してもらいました。 ①アクセルグリップの中のプラスチックが前から割れててグリップの接着剤が取れてしまうので新品に交換。バーエンドをつけるために穴を開けてますが、コツがいるそうで、プロに任せたから大丈夫でしょう。 ②前に見た時にフロントのブレーキキャリパーのピストンがだいぶ汚かったのでオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月3日 19:23 Zun@高知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)