• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

purple21.gsの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月9日

みね商店LED ドアミラーウエルカムランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入した、みね商店のレクサスGS10系LED ドアミラーウエルカムランプを取り付けました。
LEDの色温度12000Kにして大正解!
スキッと歯磨きした白い歯の様なw
シャープな白色で明るくなりました。
2
施工は簡単、まずはドアミラーのミラー上部を奥に押して下側に隙間を作ります。
3
私は指を下側に突っ込んでミラーを外します。
本体と4箇所でツメで止まってでいるだけなので力加減は気をつけて。結構最初は硬いデス。
4
バゴンと音がして、ミラーが外れたところ、、4箇所のツメが見えますね。
5
ミラーカバーはご覧の様にネジ5本で止まっていますので、全て外します。特殊なネジで共販でも単体で注文出来ませんので紛失注意。
6
カバーが外れるとウェルカムランプにアクセス出来ます。突起で引っ掛けてあるだけで、カバーと共に固定する仕組み。よく考えてあります。
7
ランプカバーはねじると簡単に外れます。
電球コンニチワ(*゚▽゚*)
ソケットに刺してあるだけでなので引っ張れば取れます。
8
ノーマルの電球とみね商店のLED球
9
LED球装着、カバーをして、逆の順序でドアミラーを組みます。
10
左は夜に撮った電球ウェルカム、
右はまだ陽があるうちに撮ったLED。
環境が明るいのにメチャ明るいですねー
11
下から。いい感じです。
作業時間は、何度もバラしているので
慣れているのもあるので左右で10〜15分でしたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レザー黒 補修(塗装)

難易度:

インパネ傷消し セラミック コンパウンド

難易度:

強制アイドリング(メンテナンスモード)

難易度: ★★

Bピラー磨き 

難易度:

ホイールコート

難易度:

カードキー電池交換5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月9日 20:03
purple21.gsさん、
こんばんは😃
L-LIFEも前愛車GSE31、現在のGS Fにも同じカスタマイズを行っており、purple21.gsさんのお気持ちに共感いたします💡

LED球に替えると明るくなりますね(^-^)
コメントへの返答
2022年12月9日 20:07
L-LIFEさん、こんばんは🌃
コメントありがとうございます♪

最近弄る所が少なくなって来たのでwww
今更ですが、ウエルカムランプに手を付けました。

電球色もイイですが、
明るいLED白は気持ちも明るなりますね!

プロフィール

「みんカラ、今日は皆さんの投稿がスマートに見られず、更新に失敗します😓
私だけかな、、、?」
何シテル?   08/15 21:16
purple21です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE クイックリリースレバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:50:54

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS 450h Ver.L(2012)を外観&内装をカスタマイズしてGS F仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation