• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-5_h-n.2000の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

CX-5 6スピーカー車(非BOSE)にカロッツェリアTS-F1740S取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3412064/album/1238572/
1
車ド素人ですが、前々からいじってみたくてとりあえずカーステから着手することにしました。どなたかのご参考になれば...

で、私の車は2018年式XD、プロアクティブの6スピーカー車(非BOSE)で、もともとツィーターがAピラーに埋まってるタイプです。なので、とりあえずノリとイキオイでセパレートタイプのカロッツェリアを購入。
2
いろいろ調べた&詳しい人に意見を聞いた結果、純正のウーファー&ツィーター配線をそのまま使ってスピーカーのみ取り替える事にしました。カロのネットワークは使っていません。

まずはウーファー。内張りの外し方はコチラが参考になりました。内張り剥がしは必要かと思います。
https://xn--68j6byd8839b.com/kf2p-rrdoortrim/
3
純正のコネクタを外したところがコチラ。カロのコネクタとは合わないので加工が必要です。できるだけ純正部品はそのままにしたかったので。。
4
こーしました。
スピーカー側の配線をブッタ切って、コネクタを付け替えました。エーモンの平型端子 110型オスだったと思いますが、間違ってたらすいません。
5
音が出るのを確認したら、絶縁テープで巻いて。。
6
取付。
バッフルはカロの付属品でピッタリでした。ついでにエーモンの音楽計画プチデッドニングキットも装着。
7
次にツィーター。Aピラーの外し方はコチラを参考にしました。慣れれば、ばきばきっと簡単に外せます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/315506/car/2361094/4589812/note.aspx

で、こちらもカロとコネクタ形状がぜんぜん違う&ウーファーで使った平型端子も入らないので、どーやったら取付できるのか悩みまして、2周間くらいウーファーだけ付けたまま放置。。
8
最終的にはこーなりました。
車側とツィーター側のどちらもギボシ端子に付け替えました。取り外した純正のツィーターにも同じ加工をしておけば、元に戻せますし。
取付ですが、ツィーターの周りのパーツを全部外して素の状態にすると、ちょうどピッタリ純正ツィーター穴にハマりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ弄り 進行状況

難易度:

カロッツェリアのインナーバッフルは少しの加工で装着出来る | UD-K622/ ...

難易度:

フロントドアのデッドニングとスピーカー交換

難易度:

デットニングしました。

難易度:

Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換

難易度:

リアドアのスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 CX-5 6スピーカー車(非BOSE)にカロッツェリアTS-F1740S取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3412064/car/3232090/6741790/note.aspx
何シテル?   02/05 23:37
CX-5 良いですよ(・ω・) 普段使いに良し、キャンプに良し、積雪路でも良し。まったりいじってますので、気が向いたらUPします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラートリム外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 10:46:23

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年式 XD PROACTIVです。マイナーチェンジでこの色なくなってしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation