• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John609の"インプ君" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2024年9月29日

フタバ アリーナⅢ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
梱包の箱及び、同包の説明書を基に取り付けしました。
2
今回も前回と同じ箇所に取り付けます。
以前のAlphaⅡを取り外し、アリーナⅢを取付け。
今回は付属配線が多かったので、配線延長を確認、調整して、コルゲートチューブでまとめましま。
3
今回もグリルとラジエータの空間
4
こんな感じで固定です。
青配線2本のうち1本はアース短絡。
もう一本は純正のホーンカプラーに接続。
ヒューズ付きの電源ケーブルはバッ直です。
5
うっすらと赤のホーン本体が見えます😊
6
付属のコントローラーは、エンジンルーム内のECUの固定ボルトを兼用しました
7
ECUの上端に2つのボルトがありますが、フロント側は、エンジンルーム内照明用スイッチを固定していて、ボルトの余裕がなかったので、リヤ側のボルトを兼用しました。
コントローラーの黒線はボディアース短絡。
8
ヒューズボックスの上にあるケーブルは、電子サウンド用のケーブルです。
アース短絡で余韻あり。
短絡なしでユーロサウンド。

切替スイッチを付けようと思っていましたが、エンジンルーム内で完了させたく、中間にギボシを挟み、車検、点検時には外せるようにしました(*^^*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

診断結果は

難易度: ★★★

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

おかえりなさーい

難易度: ★★★

マフラーアースを着けてみた

難易度:

リバース連動ダブルブリンクハザード キット取付

難易度: ★★

減衰コントローラー設定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月29日 20:23
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
こんばんは。
 
相変わらず、バラシますねぇ〜😊
そして、チラ見えの赤が素敵ですねぇ。👍
 
私、バラしたら戻せんわぁ。
コメントへの返答
2024年9月29日 20:38
こんばんわ(*^^*)
チラ見えのホーン、白から赤に(*´艸`)
結構気に入ってます😁

プロフィール

「@ニジニジゼブラ さん
水が回るとカフェオレみたいな色になるので、問題ないと思います😉
ラジエータコアかパイピングの繋ぎ目ですかね🤔」
何シテル?   11/17 11:26
John609です。よろしくお願いします。 2.0i-S仕様(i-Lに純正サイドシルスポイラー取り付け)に乗っています。 車の使用状況は、ほぼ週末のみで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドランプシステム点検について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:31:54
ダイハツ(純正) 75770-B5070- MOULDING HOOD,FR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:56:03
一晩で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 14:59:40

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプ君 (スバル インプレッサ スポーツ)
インプレッサスポーツGT6 i-Lです。 i-Lですがi-Sのスタイルにしたく、パッと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation