• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiki@GT7の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2024年4月25日

ヘッドランプシステム点検について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
過去にも一度載せていますが、またヘッドランプシステム点検のエラーが発生。
延長保証が切れ始めるA型乗り、前期乗りさんは参考にしてほしいです。

前回は左ヘッドランプでしたが、今回は保証交換していない右側で発生してます。
A型の先行予約組なので、延長保証も去年の秋に切れてます。
ヘッドランプ片側新品交換すると13万近い見積もりになります。

絶対起こる訳ではないと思いますが、参考事例として載せておくようにします。
症例については、過去記事(リンク先参照)を見て貰えたらと思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2719946/car/2300255/6285780/note.aspx
2
ちなみに、確認したところ前期ヘッドは品番5回変わってるみたいです。
ボンネットから見えないけど、ヤフオフとかに出てるヘッドランプ画像のラベルが貼られてるのは、アッセンブリの品番ぽいですね。
3
参考に品番置いておきますが、上から古い順です。
アッセンブリ品番
右/左
84002FL000 / 84002FL010
84002FL720 / 84002FL730
84002FL721 / 84002FL731
84002FL722 / 84002FL732
84002FL723 / 84002FL733
レンズ アンド ボデー,ヘツド ランプ
右/左
84913FL000 / 84913FL010
84913FL600 / 84913FL610
84913FL601 / 84913FL611
84913FL602 / 84913FL612
84913FL603 / 84913FL613
4
対応はまだ決めてませんが、
基盤が原因だったと前回聞いてますので、中古で対応する場合、製造が古いもの又は過走行由来の物は再発リスクを考えるとできるだけ避けたほうがいいのかも?
と思ってます。
5
これから修理予定ですが、新品入れるか、中古買うか進展があればアップデート予定です。

車検で延長保証に悩む方も参考にしてください。これだけで元取れるので。
前回は発症から4ヶ月で直らなくなってます。
エンジン再起動で復帰して気のせいかなって思っても、ホントに直ったかは怪しいので。
後期のヘッドライトについては把握できてませんが、対策ずみなのかな。
6
現状、ステー折無し&補修無しの美品ヘッドライト、特に右側は選べる程の選択肢無いみたいです。
出ている品番も初期品番が占めています。
7
追記
中古品を探し始めて気になった疑問点から、ヤフオクで出品中および落札相場で扱ってるヘッドライトをサンプルとして見た限りですが、、
本体に貼られているアセンブリ品番と併せて記載されている製造年を見るに、、
基本的にA-C型は共通して初期品番が着いてるという推測ができるような気がしました。
後期モデルのD年改は19年10月からだったと思いますが、ヤフオクを見ていると初期品番で19年8月製造のヘッドライトが出てきます。
8
3番目の品番にあたるFL721で見つけたのが21年製造品です。
2番目の品番は見つかりませんが、もしかすると20年頃製造されているのでは?と思ってます。

また、手持ちのパーツカタログ21年3月版には
FL721までしか品番が存在せず、
以後FL722,FL723が出ているのですが、年次での改良なのか、補用品としての品番なのか、価格改定に伴うものなのかがはっきりしないという事です。

これらは新車装着での部品ではない可能性があり、そういう事情も加味すると、品番の新しい中古に出会う機会というのはかなり限られてしまうのではないでしょうか、というのが現状の予想です
9
24/5/13追記
22年製造品のFL722を発見。
2020年から毎年品番が変わってるという可能性が高そう
10
更に追記
前期モデルに後期用LEDヘッドランプを使用するという案は、内部的に互換性が無いのでエラーになり使用できないです。
見かけ上後期化するヘッドライトがありますが、内部的には前期の部品をそのまま使ってるニコイチ仕様になります。
(とある加工ショップ様からアドバイス頂きました情報になります)

また、発想を変えてハロゲンヘッド仕様に変えるという試みは、ヘッドライトコンピューターが違うと思われるので恐らくは無理だと思います。
11
24/6/16
中古で改良品番ヘッドランプを入手し、交換しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2719946/car/2300255/12943539/parts.aspx
12
更に追記
ヤフオク等で…商品欄と外箱の品番は改良品なのに本体貼付ラベルが初期品、もしくは未掲載のものがあるため、見落としの無いように注意が必要です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ヘッドランプ故障 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ウレタンクリア塗装後の研磨作業

難易度:

ライセンスランプの交換 固着して取り外しがめちゃくちゃ困難でした(T ^ T)

難易度:

念願その一

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

LOOX ヘッドライト クリア&プロテクトの残りを使い切る

難易度:

前後ウィンカーバルブノーマル戻し🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月24日 19:49
初めまして、突然のコメント失礼します。
うちのインプレッサも同じ症状出たのでヤフオクで良品探しているんですが、1つ質問しても宜しいでしょうか?
後期型に変わったのは2019年11月頃として、前期の中古品なのに貼られているステッカーに2022年製造とか存在してるのは何故なんでしょう?それは同じように点灯不良を起こして交換した個体ということなんでしょうか?
コメントへの返答
2025年5月24日 21:17
ラベルの品番が判りませんが前期ヘッドライトであれば、初期品番と別の物になっていませんか?何らかの理由で一度ヘッドライト交換済みの車体から取り外しした物じゃないかと思われますが…
2025年5月24日 21:27
お返事ありがとうございますm(__)m
品番84002FL722で17/May/2023とラベルに表記されているんですが、前期タイプらしいんです。故障か何かで交換済みのユニットということでしょうかね…
コメントへの返答
2025年5月24日 21:36
記事内に書いてますが、前期用品番ですね。
私も84002FL722を中古入手して交換しました。関連リンクにて載せているので参考になれば幸いです。
2025年5月24日 21:42
shiki@GT7さんの整備手帳をカナリ参考にさせていただきました。ものすごく助かりました!ご丁寧にありがとうございますm(__)m

プロフィール

「@うーさー さん、お久しぶりですー!そこまで気に入って貰えてるとは😊今年は筑波行くつもりしてるのでご都合合えばお願いします🙇」
何シテル?   05/07 21:15
念願の新車購入を機に愛車生活を楽しんでいます(。-∀-) ドライブにオフ会とあちこちお出かけするのが好きです♪ よろしくお願いします! 主な活動グ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正風フロントカメラの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 21:40:02
ナビが新しくなったよ(オンダッシュ実行4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:31:12
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:25:39

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
気付けば7年目のGT7 A型です。 納車以降気になった点はどんどん弄って、見事底なし沼の ...
スズキ キャリイ キャリィちゃん (スズキ キャリイ)
家族車 3型 KX 自動ブレーキ付きです👍
その他 K2 その他 K2
愛車ではないですが、愛板です(笑) K2のSUBCULTURE 、2016-2017モデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation