• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月10日

走行会付きBBQ大会終了

<object width="425" height="350"> </object>

渋川北教習所跡での走行会付きBBQ大会の車載です。
今回はカメラステーの新規製作分のテストがメインですので、ベストタイム時の映像では有りませんが、雰囲気は伝わるかと思います。
当日参加された方々、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2008/11/10 23:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんにゃ(=^ω^=)お疲れ様 ...
モコにゃんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おはようございます😃
けんこまstiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
もへ爺さん

【再告知】7/19 スーパーオート ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2008年11月10日 23:23
お疲れ様でした。
ん~、絶妙においらの車が写ってないですねぇ(笑)
しかし・・・速過ぎですよ!
コメントへの返答
2008年11月10日 23:30
お疲れでした。
元動画には映ってたけど、編集でカットしちゃったw

次(こそ)は山ありタイヤで気持ち良く行きたいですな…(>_<;)
2008年11月11日 6:16
良く吹っ飛びませんでしたね。速いなあ・・・。どんな操作をしているかも解らない所がかなりありました。ただ周回するのかと思ったら複雑なコース取りですね。目がついて行きませんでした。
コメントへの返答
2008年11月11日 20:32
教習所跡をぐるぐるしてるので、パイロンジムカーナよりコースは楽チンです。
ちなみに… 吹っ飛んだ事はありません。

2008年11月11日 19:26
さすが、師匠。
コメントへの返答
2008年11月11日 20:34
当日は結構食べられたので満足しました(ヲィ
今度は5月に開催予定ですが、一緒にいかが?
2008年12月8日 0:09
はじめまして。足跡からやってきました~。

素晴らしい走りですね。
私もこのコースは別の方の主催で走った事があります。

参加車両は何台くらいで、一人あたり何本走れたのでしょうか?
コメントへの返答
2008年12月8日 7:41
初めまして。

参加台数は25台で、多い人で10本位ですかねぇ(午前中は枠を決めて、午後はBBQのみで走らない人も居るので、走りたい人が自由に走れます)
因みに、タイム計測は手動です。

次回は5月頃開催の予定ですので、興味が在りましたら是非ご参加下さい。

プロフィール

「北関東茶会なんです http://cvw.jp/b/342003/48516124/
何シテル?   06/30 08:09
元メカニックで、大体の事は自分でやってますが、現住所に越してきてからは、DIY仲間が居なくなっちゃいました。 今はそれが寂しいです。 以前は本庄サーキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2023/9/09更新【実は吸気温じゃない!?】夏場のパワーダウン&冬場の燃費対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 08:11:59
2024年8月13日 暗くなり始めてから息子が家の前でエンジンオイル交換していました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 04:56:29
ブラックレーシング 6.5jjx14off25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:13:59

愛車一覧

スズキ アルトワークス あると号 (スズキ アルトワークス)
マニュアル車に乗りたくて、購入しました。 どうしても前期、FF、黒が欲しくて探し回って購 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
勢いで購入した嫁車です。 最近の軽自動車は良く走るんですね。 初のターボ無しの軽自動車で ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
初の趣味0%の車 多分初のノーマル車に成りそうです。 のはずが、段々自分仕様にw 次 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
訳有って二号機です。 今度はやり過ぎず気持ち良い位で行こうかと… パーツは一号機に準じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation