• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月06日

TGRF 2019

TGRF 2019 先日、ホンダレーシングサンクスデーに行って大満足でした。
ニスモフェスティバルと日にちが被ったのでそちらには行けませんでした。


思えば、トヨタのTGRフェスティバルにはコロナ前に行ったなぁと思い返して、当時の写真を見返してみてアップしました。

Toyota gazoo racing festival
2019年12月15日でした。

検索したところ、まだ、開催概要がネットに載ってました。


注目していただきたいのは次!


なんと入場無料!
さすがトヨタ太っ腹‼️
これに最初行ったもんだから、他で入場料取るの?って思っちゃいます。😅
駐車場料金も1700円とお安め。
各種イベントも先着順か、抽選。サーキットサファリとか、サーキットタクシーは有料。

入場して最初に見たのがタイトルの写真。トヨタTS010とマツダ787Bのルマン参加マシンの直接対決。
😇


グランドスタンドからこんなの見られました。
トヨタのレーシングフェスティバルなのに、登場するのはトヨタだけではないんですよ!


コースからも。
ルマンのマツダ787B、スーパー耐久のデミオ、ロードスター、日野のパリダカのカミオン。
コース上がカオス。😵‍💫


当時、デミオに乗っていたのでちょっと嬉しかったかな。


もちろんトヨタの車の展示とかレースイベントもありますよ。

スーパーGT参戦していたauTom'sレクサスRC F


チームルマンワコーズ レクサスLC。
トヨタスーパーGT500クラスのマシンは、レクサスSC、RC F、LC、GRスープラと短期間で何台もチェンジしました。


WRCのセリカ。フロントは市販車のリトラクタブルから固定式に。


こんなカローラもラリー出てましたね。


翌年2020年から参戦のスープラ。


スーパーフォーミュラ


レースクイーンもズラリ。😍
一つの画角にこれだけの数のRQが並ぶのは滅多にありません。


当時気になったのがこの娘。

GT300mutaのRQ。

現在スーパーGTのARTAのRQで、グラビアでも活躍している藤井マリーさんでした‼️


イベントでは様々な企画があり、これは脇阪寿一氏と坂東正敬氏の漫才、失礼トークショー。😁
お二人ともトークの持ちネタがあるんでしょうか、下手な芸人よりも面白かったです。



近藤真彦氏、星野一義氏のトークショー。日産の人たちじゃない?って思いますよね。
スーパーフォーミュラでは、エンジンは、トヨタかホンダの二択。日産系のKONDOレーシングも、IMPULもエンジンはトヨタということでした。

松田次生選手や、スバルの井口卓人選手、山内英樹選手もいたようです。

ホンダ以外はほとんどのメーカー関係者がいるんじゃないかと思ったくらいです。
恐るべしトヨタ。


KONDOレーシングがニュルブルクリンク24時間レースに参戦したGT-R?



特設会場ではラリー仕様のヤリスのデモランもやってました。国内レースかな?
他にもドリフト、D1のデモとか同乗体験とか色々あったようです。




天気がよくて暖かい日でした。
富士山もよく見えました。

トヨタさん、有料でいいからTGRFを復活させてください。🙏




ブログ一覧
Posted at 2023/12/06 20:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年もトークショーイベント開 ...
カーポートマルゼンさん

富士モータースポーツフォレスト(2 ...
minminpapaさん

大嶋和也選手、今シーズンでSFのシ ...
しんちゃん☆☆さん

今日の東京中日スポーツ
395さん

TGDA夏祭り2024に行ったら、 ...
みんなの自動車部♪さん

東京スバルレーシング GR86/B ...
Jo_90さん

この記事へのコメント

2023年12月6日 21:17
こんなイベントもあったんですね。
トヨタ、スバル、ダイハツ、スズキ、マツダと傘下グループ化して日産はルノーは元より、スズキや三菱、マツダなどと提携グループとしている中でホンダだけは未だに独自で生き残っていますね。
ホンダはSONYと確か提携していたかな?

他のイベントは入場料有料なんですね、さすがにこれだけの大イベントですからね。
でも流石はトヨタ太っ腹。
コメントへの返答
2023年12月6日 21:50
しんぺー@CW2さんコメントありがとうございます。
体調いかがですかね?咳以外は大丈夫との記事もありましたが、せっかくのお休みですからしっかりと休養してください。

さすがトヨタです。色々な意味で怖さを感じました。😵
ただ、改めて有料にしにくくて、再開してないのかと深読みしたりします。😅

ホンダとSONYは電動車の提携なので、サンクスデーには登場しなかったのだと思います。
2023年12月6日 21:19
凄いですね、この規模のイベントで無料って😱
しかも駐車料1700円で安いんですか…
デビューがデビューなだけに支払い嵩みますとダメージありますけど、それ以上の感動があれば👍

RQ集合写真、中段手前1番目に1票🖐️

同乗体験やら色々と楽しそうなイベントですけど、2019年12月ですと、本当に国内コロナ感染者がでる直前ですね。

コロナの影響で、ありとあらゆる製品在庫なくなり、職無くす方、値上げラッシュ…
そう考えますと、このイベントは開催、参加できただけでもラッキーだったかもしれませんね😊
コメントへの返答
2023年12月6日 22:00
spider!さんコメントありがとうございます。
ほんとにコロナ前の最後の大イベントだったのかもしれません。半導体不足やら、人件費やら考えるとこんな無料イベントやっている場合ではないでかもしれません。

レースの際の駐車場は2日で2000円。ホンダレーシングサンクスデーは1日で2000円でした。今年のニスモフェスティバルも当日2000円、前売1700円でした。
1700円だとお釣りが大変だと余計なお世話を考えちゃいました。🤭
2023年12月6日 21:52
@yukijirouさん こんばんは〜
マツダ787Bいいなあ😆と読み進めていくと、、おおっ‼️😍😍お宝画像が〜ッ🤩🤩🤩しかも1フレームに盛々じゃないですか😆 車も美女もこれだけ揃って無料🆓 是非再開して下さい🙇って感じですね😊
コメントへの返答
2023年12月6日 22:26
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さんコメントありがとうございます。
マツダユーザーでありながら、マツダファンフェスタには行っていません。このマツダフェスタでも787Bが出てたようです。
TGRFとHONDA レーシングサンクスデーの大きな違いは、入場料でも、モータースポーツのカテゴリーの多さでも、チャンプの人数でもなく、尾根遺産の物量ですかね。トヨタの圧勝??🤣
2023年12月7日 7:47
おはようございます☀

ホンダサンクスデーと過去のトヨタさんのTGRフェスティバルのレポート拝読しました。
とっても内容濃くて楽しそうです!

行ったことないのですが、行ってみたくなりました😆😆

書いてらっしゃったように、レースとは違った幸せな気分になりそう🤍🩵
コメントへの返答
2023年12月7日 12:32
黒艶丸さんコメントありがとうございます。

モータースポーツもスポーツ観戦ですから、推しのチームや選手がいる方が応援に熱が入るものですが、やはり負けた時は一緒に敗北感を味わうことになるので、勝負じゃないイベントは楽しめますね。選手たちもそうだと思います。
マツダの車で、トヨタ、日産、ホンダのフェスティバルに行って楽んでます。😊
2023年12月7日 14:28
こんにちは☀️
2018年か2019年に参加したのを思い出します。今年はSGT優勝したし、WRCも連覇だしWECもと、開催されるかなと思いましたがされませんでしたねぇ😭
色々な車両やトークが聞けて、とても面白いイベントですから再開されてほしいですね🤣
コメントへの返答
2023年12月7日 19:20
魂@さんコメントありがとうございます。
これだけの車とメンバー揃えてタダとはすごいです。
コスト管理に厳しい会社ですから、費用対効果が見合わない、あるいはGR、gazooブランドの浸透で役目を終えたと判断したのか。
有料でいいから再開して欲しいですね。😄

プロフィール

「ですよね。😊」
何シテル?   12/08 16:11
yukijirouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトランダーPHEV MC後 の メッキ部を スモークシートで施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:17:49
2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!β版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 21:37:21
四国自動車博物館 2015。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:39:48

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
DJデミオからの乗り換えです。新車のGと迷った結果、サンルーフが欲しくてディーラー試乗車 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ です。 ディーゼルも試乗しましたが、やはり音が好きになれず、ガソリン車を購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation