
先日、ホンダレーシングサンクスデーに行って大満足でした。
ニスモフェスティバルと日にちが被ったのでそちらには行けませんでした。
思えば、トヨタのTGRフェスティバルにはコロナ前に行ったなぁと思い返して、当時の写真を見返してみてアップしました。
Toyota gazoo racing festival
2019年12月15日でした。
検索したところ、まだ、開催概要がネットに載ってました。
注目していただきたいのは次!
なんと入場無料!
さすがトヨタ太っ腹‼️
これに最初行ったもんだから、他で入場料取るの?って思っちゃいます。😅
駐車場料金も1700円とお安め。
各種イベントも先着順か、抽選。サーキットサファリとか、サーキットタクシーは有料。
入場して最初に見たのがタイトルの写真。トヨタTS010とマツダ787Bのルマン参加マシンの直接対決。
😇
グランドスタンドからこんなの見られました。
トヨタのレーシングフェスティバルなのに、登場するのはトヨタだけではないんですよ!

コースからも。
ルマンのマツダ787B、スーパー耐久のデミオ、ロードスター、日野のパリダカのカミオン。
コース上がカオス。😵💫

当時、デミオに乗っていたのでちょっと嬉しかったかな。
もちろんトヨタの車の展示とかレースイベントもありますよ。

スーパーGT参戦していたauTom'sレクサスRC F

チームルマンワコーズ レクサスLC。
トヨタスーパーGT500クラスのマシンは、レクサスSC、RC F、LC、GRスープラと短期間で何台もチェンジしました。

WRCのセリカ。フロントは市販車のリトラクタブルから固定式に。

こんなカローラもラリー出てましたね。

翌年2020年から参戦のスープラ。

スーパーフォーミュラ

レースクイーンもズラリ。😍
一つの画角にこれだけの数のRQが並ぶのは滅多にありません。
当時気になったのがこの娘。

GT300mutaのRQ。

現在スーパーGTのARTAのRQで、グラビアでも活躍している藤井マリーさんでした‼️

イベントでは様々な企画があり、これは脇阪寿一氏と坂東正敬氏の漫才、失礼トークショー。😁
お二人ともトークの持ちネタがあるんでしょうか、下手な芸人よりも面白かったです。
近藤真彦氏、星野一義氏のトークショー。日産の人たちじゃない?って思いますよね。
スーパーフォーミュラでは、エンジンは、トヨタかホンダの二択。日産系のKONDOレーシングも、IMPULもエンジンはトヨタということでした。
松田次生選手や、スバルの井口卓人選手、山内英樹選手もいたようです。
ホンダ以外はほとんどのメーカー関係者がいるんじゃないかと思ったくらいです。
恐るべしトヨタ。

KONDOレーシングがニュルブルクリンク24時間レースに参戦したGT-R?

特設会場ではラリー仕様のヤリスのデモランもやってました。国内レースかな?
他にもドリフト、D1のデモとか同乗体験とか色々あったようです。
天気がよくて暖かい日でした。
富士山もよく見えました。
トヨタさん、有料でいいからTGRFを復活させてください。🙏
ブログ一覧
Posted at
2023/12/06 20:42:08