• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaoshinの"バーディー" [スズキ バーディー50]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

キャプトンマフラー交換その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
マフラーの交換してから少し走りに行ったところ、吹け上がりがしなくなっていてアクセル中〜全開に一気に開けると全くついてこない。マフラー交換の際にエアスクリューの調整をしたのが原因か?
とりあえず、近所に直線の長い信号のない広い道路があるので、そこで往復しながらエアスクリューの調整したのですが、やはりどうしても吹けないので一度帰還して良く見ようと。
家に着く直前になんとなく、『これ、知ってる』『パワーフィルターが無くなった時と似てる』
着くなり早々にパワーフィルターの確認したら中からガソリンの臭いが、フィルターの出口が濡れてる。
恐らくこれは、エアスクリューの調整ミスじゃないかと思います。とりあえず、パワーフィルター自体もあまり良い感じじゃなかったのでキタコ製のパワーフィルターに交換してみた。
で、エアスクリューを全閉した状態から少しずつ開けていきアイドリングが高くなったところでアクセルを開けて吹け上がりをチェック。
まだ吹け上がりが悪いけど、もしかしたら濡れてるせいかもと思い先程の道路に行き全開アタックしながら調整しつつエンジン温めて乾かしてやろうと😅
すると、だんだん上がついてくるようになってきました。
荒療治だったかもですが、自分の知識と技術力ではこんな事しか出来ず😭
この先、また同じ症状が出るようならとりあえずキャブの洗浄してみようかと。
もしくは、PC20に交換しても良いかもしれません👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

マフラー洗浄

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 (CAINZ SL 10W-30)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「府中運転試験場にて、免許更新中
特にコロナ仕様には、なってないけど、
大丈夫?めっちゃ咳してる人と、
鼻水すすってる人沢山いるけど?」
何シテル?   08/27 08:30
kaoshinです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー 考えちう (スズキ ハスラー)
車、購入しました。 本当は、現行型が良かったんですが、 金額が折り合わずに、 仕方なく、 ...
スズキ バーディー50 バーディー (スズキ バーディー50)
スズキ バーディー50に乗っています。 ヤフオクにて45000円で購入致しました👍 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation