• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずしょうゆの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年1月20日

フロントタイヤハウスデッドニング(ノックスドール塗布)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
「ノックスドール……お前一体どうなん?」
とずっと気になっていたので、今回フロントタイヤハウスのデッドニング作業として挑戦してみました!

〜 2025年1月25日 追記 〜
⬇試走してきたのでデッドニング前と比較してみました!参考にどーぞ!⬇
https://x.com/YuzuponAG/status/1882739133925499008?t=Hg58jGgYKV2GVK9v5mCIMA&s=19

〈 用意したもの 〉
・ゴム手袋 × 2セット
・料理用ヘラ × 1本
・アストロプロダクツ ノックスドール オートプラストーン(黒) 1L https://www.amazon.jp/dp/B004G5F4QU?ref=ppx_pop_mob_ap_share
2
⚠️注意事項⚠️
ノックスドールは大変落ちにくいと評判のため、服装は必ず「捨てても良い服装」にしてください!人に会う為に着てく服装なんて以ての外です!
という事で本作業以外の部分で以下の物も用意した方が良いので付け加えます。

〈 あった方が良いもの 〉
・ウエットティッシュ
・しつこい汚れ落とし用クリーナー
※今回は以下のクリーナーを使用しました。
RINREI(リンレイ) ボディークリーナー 水アカスポットクリーナー B-14 https://amzn.asia/d/8uXeEof
3
ノックスドールを開けるとこんな感じです。
アスファルトっぽくも見えますが、けっこう粘度があるので慣れるまで取り扱いに苦戦します。

メーカーHPによると推奨膜厚は1~3mm。
しっかりと測ったわけではないですが、今回はおおよそ2mmくらいだと思いますが、これだと奥まで塗った時に2輪は塗れないと思いました。かと言って1輪1缶だと多いと思うので加減が難しいですね。
4
今回はタイヤを外さずに作業しました。
正直、奥まで作業しようと思ったらタイヤを外さないと出来ないですが、写真の範囲までならタイヤを外さなくて大丈夫だと思います。正直タイヤは養生した方が良いです。
5
左右両方ある程度塗り終えたら反対側へハンドルを切り直し塗れてない部分を塗ります。
ヘラを用意はしましたが、手塗りで全て塗れてしまったので、要らないかもです。

また、この時ハンドルを切るために1度手袋を外すのですが、あまりにも粘度がありすぎて手袋を外した後は新しい手袋を付けました。つまり手袋2セットガッツリ使いました(笑)
6
全て塗り終えたら作業自体は終了なのですが、最後にボディに付いたノックスドールを乾き切る前に拭き取り完了です。
布でも良いですが布で拭き取った結果、逆に塗り広がったのでウエットティッシュで拭き取り、その都度捨てていく方が良いと思います。

なお、ノックスドールは塗布後24時間は水濡れ・移動禁止、更に乾燥まで1~2週間かかるようなので、車をしばらく動かす予定がない時に作業することをオススメします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サウンドナビNR-MZ200にFireTVstickを取付けました。

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

フロントドアスピーカーの交換

難易度:

オーディオ・ナビ・ドラレコの取付付属部品の紹介

難易度:

リヤスピーカー音質向上計画の実行🔉

難易度:

オーディオ・ナビ・ドラレコの取付部品の紹介

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「頭文字Dの広告当たったw
それにしてもステッカー貼るのめちゃくちゃ下手だw🤣」
何シテル?   08/15 13:21
シャイな店員です。 間違えてアカウントを消してしまい、整備手帳や愛車情報など全て消えてしまいました(汗) 少しずつ過去にアップしたものを再アップしていくので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

odula(オーデュラ) アクセラ(BM)オフセットナンバーステー 品番:BM010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:53:19
ZC33S 台湾スポイラー取り付けどうするか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 20:40:31
ZC33S 台湾ウィングの愚痴とストップランプ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 20:39:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 今までMT車ばかりでしたが、スイフトスポーツはATが面 ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
車屋さんのオススメで乗っていた超マイナー車です。 多分、もう一度乗ろうと思っても乗れない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation