• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D@i-chan (だいちゃん)の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2025年5月15日

ハイマウントストップランプ自作Ver.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先々月にハイマウントストップランプを自作しましたが、LED光の粒々感の無い高級車みたいな今風の横一直線フラットなランプにしてみたくて、再度作り直してみました😆(笑)

用意した材料は写真の
・硬質塩化ビニール板30cm×30cm
・LEDテープライト12V高密度赤色30cm
・LEDテープ用シリコンチューブカバー
・エプトシーラー厚さ幅ともに15mm

・T10/T16ソケット端子
・塩化ビニール用両面テープ
になります。
2
塩化ビニール板を幅5cmくらいでカットして、写真のようにしてみました😆

板の横幅が30cmなのでLEDチューブ・LEDテープは27cmくらいに切り出しました。
3
車体の方へは両面テープでこの様な感じに貼り付けました😆

コネクタ部分はカタカタ鳴らないようにクッションテープを巻き付けておきました。

純正ハイマウントの穴は、後日改めてフタを作成する予定💦
4
取り付け後の点灯チェックです。

前回作成したVer.1と比べると光量は少なめになりましたが、いい感じに横一線フラットなライトになりました😆👍
5
他には無いオリジナリティさが出て、自己満ですが気に入ってます😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マップランプLED化(要改善)

難易度:

バニティランプ交換

難易度:

キー照明取り付けました。

難易度:

EDLC取り付け

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

エアコンパネル電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月16日 5:28
確かにスマートでいい感じですね!スモールガラス濃いめの方が良さそうですね!
コメントへの返答
2025年5月16日 5:35
ありがとうございます😊
はい、スモークガラス濃いめの方が透けずで良きかとー👍

プロフィール

「先日エアコンガス&漏れ止め剤のドクターリーク注入したものの、結局1日でガス抜けることが発覚💦

DIYで治すのは諦めて、クルマ屋さんに修理してもらうしか無さそう😞💦

安心してお願いできるショップを探さなきゃー
いくらくらい費用かかるんだろう😂」
何シテル?   08/17 20:34
D@i-chanです。 マイカーいじりは約30年ぶりになります。 みんカラの先輩方の整備記録を拝見して勉強しながら、DIY整備を楽しんでいます。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフト交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 11:44:59
NUTEC ZZ-01 5W-35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 16:07:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
中期3ATアイボリーエッセから、後期5MT黄エッセに乗り換えました👍 以前のエッセと ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
当初は値段が格安だったのでただの足車にするつもりで何も考えず購入したのですが、購入後にみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation