• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麦野んの愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年3月4日

パッシブネットワーク自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久々にオーディオ熱が高まったので、メルカリ等を見ていたら、アルパインのDLX-Z30Tがオークションで手に入りましたのでこちらをダッシュ中央に置こうと考えてます。
ですが、純正ネットワークのカットオフが8kHzと高いので少し下げてみようと、自作を検討してみました。
ツイーターの最低の周波数が3.5kHzなので5.5辺りを目指してコイルとコンデンサの値を調整したところ、ネットで買えそうな素子の中ではコイル0.1mH、コンデンサ8.2uFで5.558kHzだったのでこちらを揃えようと考えてます。
2
ダッシュに1つツイーターを置くのは位置的に難しかったので、2つのツイーターを並列接続してみようかなとも考えてます。
並列接続すると4Ωのツイーターは2Ωになり、アンプに負担をかける可能性があるのと(ツイーターなのでそこまでではないですが)、ツイーター増やすとキンキンしそうだったので、ツイーターの前に抵抗を入れることを考えました。
そうすればアンプからの見た目が4Ωかつ、それぞれのツイーターの音量も減らせるので良いかなと思ってます。
(詳しい人、この構成がまずかったらご教示ください)
3
カットオフ周波数はネットで計算してくれるサイトがあったので使わせていただきました。
設定したカットオフ周波数から素子パラメーターを計算してくれるサイトと、素子パラメーター→カットオフをやってくれるサイトの2つがあったので交互に使って調整しながら、実際に売ってる近いパラメーターの素子を検討しました。

カットオフ→素子パラメーター
https://tomari.org/main/java/passivenet.html

素子パラメーター→カットオフ
https://xn--p8jqu4215bemxd.com/archives/1729#HPF
http://sim.okawa-denshi.jp/RLCtool.php

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドレストモニター設置

難易度: ★★★

フロントドアウーファー交換

難易度:

・結局 燃料添加剤はどれがいいの

難易度:

オーディオシステム第1弾完成?

難易度: ★★

フロントドアウーファー交換

難易度:

サブウーファー導入

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月5日 12:12
麦野ん様
こんにちは🙇‍♂ お疲れ様です。
オームの法則では解けないのですね~⤴
💋ュ〜学の技術家庭で習った?💦 の
公式でしたでしょうかぁ~💦

当方、オーディオは久しく弄ってないです。
コメントへの返答
2024年3月5日 16:04
B'zer様
コメントいただきありがとうございます!
スピーカーの並列化の部分はオームの法則などの小学生の理科レベルですね😃
コンデンサやコイルの交流だったり周波数が絡んでくる部分は高校物理とか大学の範囲だったかと存じます。
当方理系なのですが、周波数とかの計算は完全に忘れてしまっているのでネット頼りでやっている状況です💦
私もしばらくいじっておりませんでしたが、急に弄りたい欲が出てきてしまい、色々やってみたいと思ってます😅

プロフィール

よろしくお願いします。 所有:クラウン220 RSadvance 2.5l プレシャスブラック 中古4万キロを購入 主な変更 ・スピーカー:すべてをfoca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換(前準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 23:21:30
バックカメラ水滴防止ウィング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 10:43:10
パノラミックビューモニター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 00:17:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
初めての所有車、ローン生活がんばります笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation