• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリカd5 5192 + JA65の"赤のハンター" [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2024年6月7日

新車1ヶ月点検!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハンターカブ(初の新車)を購入してから、初回1ヶ月点検に出してきました。
特に悪いところや気になるところもないので、すんなり終わりました。写真も何にもありません💧オイル交換は後で自分でやります。
やってほしかったこと、バーエンドのネジをゆるめてもらいました
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

荷台の取り外し

難易度:

オイル交換とエアフィルター交換

難易度:

初回点検(1000km)

難易度:

チェーン洗浄&注油

難易度:

ブレーキローター&パッド交換

難易度:

ハンターカブオイル交換(2025.8.17 14,140km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月8日 21:18
今日お店行きました。顔見知りではないもののお互い知ってることに驚いてました。
オイル交換は先週私も750キロでやりました。オイルはヤマルーブ(余ってたので) JA55なんでエレメントもなくて超簡単でした。面倒なのは廃油の処理。どうしていますか?
コメントへの返答
2024年6月9日 7:20
いつか、お店待ち合わせしたいですね😀
廃油の処理はいつもホームセンターで売ってる廃油処理パックに吸わせて燃えるゴミで出してます。
10年このやり方でやってます。自治体によって違うのは知ってますが、秋田市では大丈夫ですね。

プロフィール

「お疲れ様です!私も同じく先日やりました🤣全バラシからの17年もののため、異音対策でモーター交換しました。ホントは新しい換気扇にしたいんですが、何せ高いので😭」
何シテル?   12/21 11:40
デリカd5 5192です。よろしくお願いします。 CT125 ハンターカブも追加しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ CT125 赤のハンター (ホンダ CT125)
カブ主1年生です。 R6 4 27 納車となりました。 これから新しいバイク生活を満喫し ...
三菱 デリカD:5 デリカd5 白黒君 (三菱 デリカD:5)
人生初の三菱車です! R4.2.21からオーナーとなりました。 情報共有頑張ります✨
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation