• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s660hiroの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年3月26日

スピーカー交換(!?)とツィーター取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
どうも R です。

この車のスピーカーの音はまあまあ良いのですが家にあるのと比べると何か今一つ物足りない感じが…

ということでスピーカーの音質向上を狙っていきます。

これは前回
https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/6807767/note.aspx
の続きです。
先にご覧頂いてからこの後を読むことを推奨します。
2
さて、ツィーター取り付け穴が空いたところからです。
隙間なくはまることを確認したら金属パーツの抑えとタイラップ固定器具を止めます。

抑えはバネのようになっているのでややきつく締めます。
あとはタイラップで止めるだけです。
3
今度はスピーカー本体を外していきます。

まずはネジを外し、スピーカー本体と金属パーツの間の薄いスポンジテープを軽く剥いだら上方向に持ち上げながら外します。とても固いのですが上方向に引き上げながら外します。
4
外れたらコネクターを外し、ツィーターの分岐ケーブルに繋ぎ替えます。ここでも水が入り込まないように意識して置いておきます。

本来ならここから戻すだけですが、音質の向上を狙って防振の作業をしていきます。
5
防震材は2種類あるので使い分けます。裏は接着剤になっているのでそのまま張り付けます。

ドアを軽く叩いて振動するところと配線がぶつかるところに張り付けます。
6
ツィーターの配線は青矢印のあるゴムパーツを加工して差し込みます。

また、配線は100均のアルミテープで止めます。
濡れる可能性のあるところにスポンジを使うとカビるのでアルミテープで止めておきます。
7
また、配線はドア窓に干渉しないように張り付けます。
配線は下側に押し込むよりかは壁に固定した方が良いです。
また、排水穴が2箇所あるので埋めないようにします。
排水がきちんとできないと金属が錆びます。
8
ここからは戻していきます。

スピーカーの配線を繋いで戻し、ドアパネルを近づけてツィーターのケーブルを繋ぎます。

そのあと、フロント側のくぼみに引っかけてから上側を引っかけて下側をツメで止めていきます。
結構硬いですが力を入れて押し込めばきれいにはまります。

あとは外すときと逆の手順でドアスイッチとネジ2本を止めて完成です。

振動対策もしたことで音質は大幅に向上しました。
スピーカーを取り替えるよりもお手軽にできるのでオススメです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換 備忘録

難易度:

スピーカー交換とその他

難易度:

スピーカー交換

難易度:

左側スピーカーが聞こえないので交換

難易度:

DSP取り付け

難易度: ★★

アンプ、ウーハー設置

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 ユーティリティボックスの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/8154146/note.aspx
何シテル?   03/21 08:56
s660hiroです。 15年前ですが、カプチーノに乗っておりました。車の維持が出来なくなり、泣く泣く手放しました。 そしてようやく、購入できるタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:58:50
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:56:42
[ホンダ S660] アクティブスポイラー取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 09:48:43

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
写真ガチ勢。 S660ライフを楽しんでいます。 愛車メモ  ・フロントリップ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初の電気自動車としてリーフe+を所有することになりました。 災害時に備えて、電気を貯めて ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイルが良く、4WD、そしてグランツーリスモな感じに惹かれました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用車として使っていたジムニーの乗り換えで購入。 ちょこっとカスタムして走っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation