
相変わらず乗り心地の良いC5エアクロスPHEVで気持ち良く運転を楽しんでおります。
スピーカーを純正からBEWITHに変えた事でとても良い音で音楽も楽しめています。
エイジングが進んだのでしょうか、とても良い音になったように思います。
さて、今回は少し音楽の事で嬉しい事がありました。
最近C5エアクロスPHEVで運転中によく聴く楽曲は、青春時代に聴いていた洋楽です。
ランディヴァンウォーマー、J.D.サウザー、ビージーズ、リトルリバーバンド、ELO、ルパート・ホームズ、ポール・デイヴィス、スーパートランプ・・・
まだまだありますが、私にとって、心地よい楽曲を作ってくれたアーティストの面々です。
ただ、当時良く聴いていたアルバムでひとつだけ、どうしてもタイトル・アーティスト名ともに思い出せないものがありました。
曲調やリズムは何となくイメージとして頭の中にあるのですが、メロディや歌詞は思い出せないのです。
ピアノがリズムキープして、こんなリズムで、ハーモニーが・・・
音楽は、りんごのマークのサブスクアプリを使って聴いていますので、色々探して聴いてみたのですが、どれも違う。
もう一生わからないかと諦めていました。
そんな時、こんな本を見つけました。
AOR Light Mellow 01 02 。
青春時代にどっぷり聴いていたAORのアルバムジャケットと、解説としてどのようなアルバムで、どういったアーティストが参加しているかなどを書いてくれています。
AOR。Adult Oriented Rockは、当時ヒットした洋楽のジャンルです。
FMラジオでよく聴いていました。
たしか夕方にアルバムをまるまる聴かせてくれる番組もあってテープに録音して何度も聴いていました。
この本、アルバムジャケットを眺めているだけでも楽しい本です。
そして・・・
もしかして、これではないか!
クリス・クリスチャン。
邦題は 『出逢い』。
廃盤になってないだろうか。
ミュージックアプリを立ち上げて検索・・・
あった!
1981年の作品なのですが、2021年にリマスターされて再販されたようです。
早速聴いてみました。
間違いありません。探していたアルバムです!
40年以上前にリリースされたアルバムですが、全く色褪せてないと思います。
この本を書いて、出版してくれた方々、ありがとう。ほんとにありがとう!
まさに、出逢い でした。
しばらくは、毎日、このアルバムを聴きながらの運転になりそうです。
ブログ一覧
Posted at
2024/03/02 17:15:09