• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

C5エアクロスPHEV初回車検

C5エアクロスPHEV初回車検 C5エアクロスPHEVの初回車検が完了いたしました。
2月4日の夕方にディーラーに入庫して11日午後に帰って来ましたので、1週間要しました。

これまで乗った国産車車検で1週間もかかった経験はありませんでしたので、事前にディーラーから1週間程度かかりますと聞いていなかったら、何かトラブルがあったのかと心配したでしょう。
若い頃だったら、なんでこんなにかかるんだとクレームを言っていたかもしれません。
歳を重ねたせいもありますが、シトロエン車に乗り出してから、けっこうおおらかになったような気がします。


さて、本題です。

そ今回、最初の見積もり時点では、補機バッテリーの交換も入っていました。







過去ブログで記事にしましたとおり、昨年末に補機バッテリーを交換していたのですが、その際は補機バッテリーはひとつですとのディーラーの説明でした。

今回の見積もりを見て、再度ディーラーに確認したところ、やはり補機バッテリーは二つあり、今回の見積もりにあがっているものは、前回交換のバッテリーとは別の補機バッテリーとの事。

そして、そのバッテリーは、『全く問題なく新品同様のレベルです』との説明。

それならば、交換は不要ですねとなり、バッテリー交換は削除。

あと、大きな金額のものはドライブベルト交換とエンジン冷却水交換。

ディーラー
『ドライブベルトも大きな傷みは見られませんが、走行距離が44336キロに達していますので、交換をおすすめします。冷却水も3年経過していますので交換された方がよろしいかと思います。』

走行中のドライブベルトの不具合はちょっと怖いなと思い、これらは交換をお願いしました。

その他、スマホ置くだけ充電時のパイロットランプが点灯しないようになっていましたので、伝えておいたところ、インジケーター交換で直してくれてました。これは、保証の範囲内との事で、部品代を含めて無料。


支払い額です。
まず、諸費用が40950円。重量税が免税となっています。




交換部品代と技術料などは187226円なり。







おおよそ想定範囲内でしたが、やはり少し高いですね。

それでも、この車の乗り心地には代えられません。

なお、一番気にしていた駆動バッテリーの性能チェックですが、車検の項目には含まれていないとの事で、具体的なバッテリー劣化度合いはわかりませんでした。
走行可能距離で推定するしかなさそうです。
ブログ一覧
Posted at 2025/02/12 22:00:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CIVIC EP3 充電ドライブと ...
いっちィーさん

GTS 1年点検終了
ぱんちちさん

カイエン整備
akaiakumaさん

L375タント、車検見積もり...
sc905gさん

モバイルバッテリーのテスト
ちゃむとさん

ABARTH 595 COMPE ...
ABARTH 595さん

この記事へのコメント

2025年2月13日 4:36
おはようございます。

必ず訪れる車検の修行。
C5Xでも似た様な費用がかかると思われますので、今回のレポートは目を皿の様にし、鼻の穴をおっ広げてフガーと言いながら拝見しました。
投稿、ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年2月13日 6:51
たしかに修行ですね。

本文に書きませんでしたが、メンテナンスプログラムに入っていますので、領収済みとなっている項目は今回ゼロ円です。

私の投稿が参考になりましたら、嬉しい限りです。(^^)
2025年2月13日 7:32
車検お疲れ様でした♪
私も費用が気になって読み進みたいものの、ドキドキがとまりませんでした(笑)
まずは大きなトラブルも無く消耗品の予防交換ですね
エンジン関係とバッテリー関係に費用が掛かるのもハイブリッドですね
コメントへの返答
2025年2月13日 15:14
大きなトラブルはありませんでしたので安心しております。
ただし、補機バッテリー交換を見送ったので、次の冬シーズンは気をつけないといけないなと思っております。
予防交換をどこまで行うかは悩みどころですね。
2025年2月13日 9:07
おはようございます。

C5の初回車検も高かった記憶がありましたので昔のブログを読み返してみると、楽天で購入して持ち込んだパナのバッテリー(1.3万円)込みで、総額18万円弱でした。
走行が1万km強だったのですが、仏車はやはり検査費用が高いです。
販売台数が少ないので、専用の診断機の償却費が高くつくからのようですが、あの乗り心地を味わうためには、しゃあないですよねえ。
コメントへの返答
2025年2月13日 15:28
悠太郎Mさん、遅ればせながら、インプレッサご納車おめでとう御座います。素敵な車を選ばれましたね。

シトロエンは販売台数が少ないので専用の診断機の償却費が高くつくのですか。なるほど納得です。

車の購入時に、トヨタの1.5倍くらいと思ってくださいと言われておりましたので、心の準備はしていたのですが、お財布には厳しいものがありますね。(^^)

プロフィール

「ドアパンチにやられた?!
左後部のドアに凹み傷が・・・
今日嫁さんと行ったランチの駐車場での可能性が大きいのですが、ドライブレコーダーのイベント録画には何も記録がありませんでした。
明日仕事帰りにディーラーで相談します。
チクショウー!」
何シテル?   04/03 18:35
アレハンドロ79です。 初めての輸入車です。 日産マーチ、ホンダコンチェルト、三菱ディアマンテ、トヨタプリウス30系、プリウス50系と乗り継いできました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】今さら聞けない「最近のアウトランダーPHEV(GN0W)で補給バッテリーが弱くなったと言っているユーザーさん達の主な原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 06:24:05
プジョー3008GT 不具合まとめ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 06:12:52
第二補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:26:59

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV プラグインハイブリッド シトロエン C5 エアクロスSUV プラグインハイブリッド
C5 エアクロスSUV プラグインハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation