• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月04日

雑感③

雑感③







引き続いて…個人的な意見ですが


では乗り心地はどうなのか?
乗り心地はコンフォートにしてる限りは
Cクラスに乗ってる様な柔らかい乗り心地です。
以前のAMG GTみたくコンフォートモードですら
硬すぎて上のモードいらないでしょ??みたいな事はありません。
私には丁度良い太さのステアリングの応答は実に優等生で素直なフィーリングで
スポーツカーにありがちな尖った部分はコンフォートモードでは無い様に思えます。
もう少し刺激がほしいならスポーツやスポーツ+モードへ
スポーツ+モードでマフラーが開放され割に良い音が楽しめますよ〜♩



まぁ一言でSL43を言うなら


「安気(方言)なオープンカー」


個人的にはコンフォートモードのGTっぽい乗り心地が好きなので
この乗り味はとても好印象です。
高速移動でも直進安定性もあり怖く無いです。
横方へのロールも抑えられていると思います。
少しタイヤが轍に取られやすいかな。
車体感覚も以前AMG GTに乗っている事もあって
特にロングノーズが乗り難い感もありません。
ただ普通に運転する限りあまり影響ありませんが
最小回転半径が6m超えのこの車は
駐車場で駐車する際などで、小回りが効きませんので
結構、気を使う場面はあるかもしれません。
今現在ではSL43でもリアステアをOPで付けれますので
この辺りの事を気にする方は付けた方が良いと思います。



安気(気軽)に乗れると言ったのは
乗り心地もそうですがネガの要素である2Lエンジンのおかげかもしれません。
AMG GTのエントリーグレードでもし直4が設定されていたら
SL以上に賛否の声が上がると思いますが
私はSLの場合だと一言で肯定できます、それは…


「屋根が開く」


何言ってんだ?とも思われますが
オープンな時点で車体剛性等でクローズドボディに
敵うはずも無く
サーキット走行にAMG GTを持ち込む人は居ても
SLを持ち込む人はあまりいないはずです。
いくらメルセデスがパフォーマンスラグジュアリーを謳おうと4気筒は4気筒。
だったら屋根開けて立派な車体でゆったり流せばいいじゃないと思うわけです。
実際、屋根開けて一般道、峠道を流す分には
乗り心地も良いし決して遅いわけでもない。
目を逆三角形にしてコーナーを攻めていく…
なんて事は他の車にまかせて、屋根開けましょうと言う事ですね〜。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/15 22:14:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マニアル最高!
レガザイルさん

アコードのドライブモード🚙💨💨
NH904M-Accordさん

大黒まで練習ドライブ〜
ぷらっちさん

日常使いOKな万能スポーツカー
テルアサさん

エモーション・スタート!
ジェントル・ドライヴさん

雑感④
クー@ココアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コルベットコンバーチブル 純正ホイール グロスブラック塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3436350/car/3725658/8289850/note.aspx
何シテル?   07/06 12:31
クー@ココアです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
シボレー コルベット コンバーチブルに乗っています。
メルセデスAMG SL メルセデスAMG SL
メルセデスAMG SL43に乗っていました。
メルセデスAMG AMG GT ロードスター メルセデスAMG AMG GT ロードスター
メルセデスAMG AMG GT ロードスターに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation