黒い悪魔にさようなら...アバルト595 ブレーキパッド交換 クランツ製ジガベーシック
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました
アバルトで一番最初に行って頂きたいモディファイですね。
純正のダストでかなりホイルが汚れますから。
2
洗車が嫌になる前に..施工したいですね。
今回使用したブレーキパッドは、クランツ製のジガベーシック。
3
順番に行きますね。
先ずは、お約束の面取りです。
4
フロント側から行きますね。
ノーマルパッドを取り外して、先ほどのブレーキパッドに
ワコーズのプロテクターを塗って収めていきます。
プロテクターは、鳴きの防止ですね。
5
赤いキャリパーもこの際ですから、綺麗に化粧直しですね。
完成はこの様になります。
6
リヤ側も同様ですね。
キャリパ-までダストで汚れています。
ブレーキパッドのブラケットも綺麗に磨き上げます。
プロテクターを塗って収めていきます。
7
キャリパーの固定のボルトもロックタイトを塗って
少し塗るだけで..意外に固着します。
出来上がりはこの様になります。
8
汚れたキャリパーも綺麗に拭き上げて
ダストで汚れたホイルも手洗い洗浄させて頂きます。
今後は、この状態が長く続くと良いですね。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP
http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( FIAT500アバルト500アバルト595 の関連コンテンツ )
関連リンク