• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピまこのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

今日のiroiroあるあーる551 大阪・関西万博へ行ってきました①(2025.9.25-26)

今日のiroiroあるあーる551 大阪・関西万博へ行ってきました①(2025.9.25-26)こんにちは😃
いよいよ関西・大阪万博も10月の終了までカウントダウンですね。

カピまこ夏休み第3弾
ブログ547でプロローグしましたが、本編の記録がまだでした💦

わたしの周りは万博に興味を示す友達が少なく、諦めモードだったのですが、やっと行動に移すことができました!

企画するのが遅くて、入場時間を優先に新幹線もホテルも旅行会社任せでいってきました!

到着時は☂️



雨の東ゲート12時入場券で、約1時間待ち〜



やっと入場!



ミャクミャク様と記念撮影📸
かわいいんですけど!

気分が高鳴ります♪

まずは、お目当てのフランス館🇫🇷 「愛の讃歌」
に並びました。



3時間待ち〜😅



こんな時のために
持参してよかったSUBARUの折りたたみチェアー🪑



並んでいる前後の来場者と適度な会話を楽しみました。

やっと近づいてきました。。



入り口前でフランス館400万人来場記念のパフォーマンス中🖌️



目の前で記念カードを貰うことができました!



館内はハイソな雰囲気✨



VUITTON



テレビでみたコレ!



84個のトランクがずらり



ロダンの彫刻も!




Dior



真っ白なドレス400点👗が壁一面



トリコロール🇫🇷カラーのインスタレーション




CHAUMET
ナポレオン1世やジョゼフィーヌ皇后のジュエラーです



1810年に製作された麦の穂がモチーフのティアラ👑

和紙のランタン ✨




日仏の繋がりを意識した展示

モンサンミッシェルと厳島神社



3時間並んだ甲斐ありました!

この日は悠仁様が視察されていて、規制もあり大混雑。。



大人気フォトスポット



オランダ🇳🇱外観だけ。



人が多すぎ〜

よしもと 笑顔の球体「タマー」



PASONA
屋根の上のアトムは淡路島の方向を指差しているとか🫵



2体目のミャクミャク様と記念撮影



大人気スポット😆



わたし、すっかり大ファン!

西ゲート近くのお土産屋さんには、1時間並びました⏰



人が多すぎます。。

休憩タイム
ミャクミャク焼




ソフトクリーム🍦



3体目
寝転がるミャクミャク様



丁度、花火タイム



いっしょに万博花火を鑑賞🤭



事前予約で当たった🎯未来の都市へ



12企業が協賛しているパビリオン


その通り😆



2035年の社会を観ることができます



1番気になったのはこちら💁‍♀️



川崎重工グループの搭乗して移動できる四足歩行ロボットのコンセプトモデル

「CORLEO(コルレオ)」



まるで馬!
水素を燃料とする次世代の移動手段として、2050年頃の活躍を目指して開発だそう。
乗ってみたい!




どのブースも大混雑。

ガンダムもライトアップ💡



万博の夜はまだまだ



シンガポール🇸🇬




水と空気のスペクタクルショー



「アオと夜の虹のパレード」を見ながら移動



パビリオンのライトアップも素敵



ただただ歩くだけでもワクワクしました🤗



夜空を彩るドローン演出
「One World, One Planet.」



夜空を飾ります✨



素晴らしかったです♪

最後は、当日予約でゲット💪した住友館 へ



「UNKNOWN FOREST〜誰も知らない、いのちの物語〜」



ランタンを持ちながら森の中を冒険するパビリオンです。



癒しの空間でした

大屋根リングにあがり、



ライトアップを楽しみました



閉館の時間が近づいていました。



半日とはいえ、歩き疲れていましたが、追い討ちをかけるように、東ゲートから夢洲駅まで牛歩。。40分かかりました。。

夜中、空いていたたこ焼き屋さんでテイクアウト



ホテルの部屋がソースの香りで充満😁
ごちそうさまでした😋

就寝は25時すぎ🥱

始発で挑んだ2日目の記録はまた今度!

最後まで読んでくださりありがとうございます。
Posted at 2025/10/11 15:59:36 | コメント(11) | トラックバック(0)
2025年10月07日 イイね!

今日のiroiroあるあーる550 「TKZ」通信 キャリアウーマンの休日🌍🀄️🆕

こんばんは。
カピまこwithrです。

なり切りキャリアウーマン。
あくまで、「なり切り」で、「フィクション」ですから、誤解しないで下さいね。

キャリアウーマンには、国際的な感覚が必要🌍
学生時代、第二外国語は、ドイツ語🇩🇪を選択したわ。
単語とごく簡単な構文を覚えたレベルね。

そのときに、随分と気付きがあって、既にドイツ語由来のかなりの単語を使っていたのよ。

まずは、大好物のBaumkuchenね。



Rucksackを背負って日本の百名山踏破を目指していた時期もあった。
元山ガールなの。

最近はドイツパンも好んで食べてる。



ライ麦の割合が多くて、種実や干し葡萄が入ってるの。



Arbeitはいろいろやったわ。
自分の営業ネタとして、元キャンペーンガールだということにしている。

実際には、ちょっと派手な衣装を着させられて、たばこの新製品を配っていただけだけど🤭

カテゴリー、ゲレンデ、ゼミナール、メルヘン、ワクチン、レントゲン、ゲルもドイツ語由来。

かつては、サイエンス🧪をリードしていた国家だから、生命科学、理工学ともに、ドイツ語が多いみたい。

千葉県にあるドイツ村は、ドライブに好適な立地で楽しかったわ。

(今日のiroiroあるある520 カピまこwith Bキャリアウーマン流BOSO-BOSO話―前編―(2025.5.25))
 https://minkara.carview.co.jp/userid/3441931/blog/48480130/

さて、この日は、中国語🇨🇳の勉強会。
愛車のラディアン「r」は駅前で駐車。

ドアパンチとかされたくないから、混む時間の前に入庫して安全を確保したわ。



13個の単語を使って、作文をするんだけど、「訳」ではなくて、「役」を作っていくの。

会場の入口は、明るい雰囲気。



相変わらず男性が多いこと。
もう少し女性雀士も増えて欲しい。
そうしたら、レディースデーとか、特典が増えそう。

「自摸」



なーんてね!
こんなすごい手は和了できなかったけど😅
5人中2位の成績🥈
 
最後は、スウェーデン🇸🇪の話。

洗車用品tershineから発売された新製品情報💡

Refract V4 Prototype (リフラクト V4
プロトタイプ)

セラミックコート剤REFRACT V3は、驚異的な光沢が出る製品で、愛用中だけど、V4のプロトタイプが日本に入ってきたの。

キャリアウーマンは、常に最先端を貪欲に追うの。

新製品争奪戦を制して、早速ゲット。



V3を施工したばかりだけど、これ以上、光沢が出るってことがあるのかしら?

1日忙しかったから、コメダ珈琲店でひと休み。

かんぱーい!



ありゃ、ジュースじゃなかった😅

(*'▽'*)rあるあーる✨


最後まで読んでくださりありがとうございます。
Posted at 2025/10/07 21:15:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月01日 イイね!

今日のiroiroあるあーる549🗓️💐🍚

今日のiroiroあるあーる549🗓️💐🍚こんばんは♪
あっという間に10月。
涼しくなりましたねー。
今日は、1日こちらは雨模様☂️でした。

会社帰りにお花屋さんに立ち寄ると



秋ですね!
10月はお月見🌕にハロウィン🎃



さて、先月の🍽️記録です。

大学時代の友達3人で、ランチしてきました!

美味しいお米が食べた〜い🌾ということで、
私が予約したお店はこちら💁‍♀️

和匠 銀座松月



WEB予約限定/数量限定【令月御膳】 です

窓側の席に案内されました



メインは🌾🍚




まずはスパークリングワインで乾杯🥂




一の膳 旬菜七種盛合せ



・京生麩の二色揚げ出汁紅葉御
・煮里芋の和牛肉味噌掛け
・松月厚焼き玉子
・長芋豆腐鼈甲餡鮭子
・丸十のきんぴら
・小松菜のお浸し
・金目鯛の檸檬南蛮漬け

少しずつ🤏こだわりの副菜でした。


国産米の横綱 新潟魚沼産特Aこしひかりを魚沼産天然水で研いで炊く 銀座松月流



二の膳
魚沼産特Aこしひかりの土鍋御飯



赤出汁 香の物 お出汁

一杯目はそのまま
炊き上がり直後のみずみずしい香りとほのかな上質の甘みを楽しみました。



二杯目は、蒸らしあがったふんわりとしたお米本来の味。
黒毛和牛の一口ステーキでいただきました!



最後はお出汁でマグロのお茶漬け
(あまりの美味しさに🍚の写真撮り忘れました😅)

三の膳
かぼちゃのプリン
京都小山園のお抹茶



最近ブレンド米を食べていた友達から、大絶賛のランチでした!

今回は米からJA、小泉進次郎、自民党総裁選、安倍元総理の話になり、真面目に日本の将来についてを語り合いました😁

最後まで見てくださりありがとうございます♪
今月もよろしくお願いします🤗
Posted at 2025/10/01 22:23:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

今日のiroiroあるあーる548「TKZ」通信 IMFでのレジリエンス(2025.7.17)

こんばんは♪
カピまこwith rです。

なりきりキャリアウーマン。
あくまで、「なりきり」で、「フィクション」ですので、誤解しないで下さいね。

貿易の歪みに由来する見かけ上のレジリエンス(resilience)が低下しているなか、世界の経済成長率は減速する見込みになってしまっている。

国際通貨基金(IMF)としても、不確実性が高い水準にある以上、下振れを考慮しなければならないわ。

レジリエンスとは、困難を乗り越え、回復する力のこと。

物理に詳しい方は、弾性と復元を思い浮かべるでしょう。

ボールを押しつぶしたときに起こる反発現象ね。

ビジネスでの「レジリエンス」は、心理学的な精神回復力や適応力を指すこともある。

かぴまこIMF的には、レジリエンスといえば、物理学の思考に近いわね。

筑波山麓の「フルーツライン」(筑波スカイラインの朝日峠から分岐して石岡市に抜ける峠道)を走行中に思い付いたの。


見知らぬ農家に飛び込みで買い物するのって、なかなか勇気がいるじゃない?

よくよく考えてみたら、フルーツではないけれど、スイーツでは一緒に使われるあの甘い素材があるじゃない!

早速、寄り道を実行しました。

野菜でも、スイーツとしては、引けを取らなわ。

蔵出し焼き芋かいつか かすみがうら本店へ

ここへ来たら、ソフトクリームは外せない。



そして、再びIMF。

I、M、F。
イモ袋詰め放題イベントよ。

ありゃ! 



レジリエンスの計算に失敗して、袋が破けてしまったわ。

でも、ここは、正直に申告すれば、ペナルティなしに再チャレンジが可能なの。

前回の記録は、31本だったから、前同比170%。



300円で5kg!

「IMFの制覇には、レジリエンスが重要」だって、分かるでしょ。



(*'▽'*)r🍠

最後まで見てくださりありがとうございます♪
Posted at 2025/09/30 20:17:29 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

今日のiroiroあるあーる546「TKZ」通信 ソレイユの花が消えぬまに(2025.8.17)

今日のiroiroあるあーる546「TKZ」通信 ソレイユの花が消えぬまに(2025.8.17)こんにちは😃
カピまこwith rです。
8月のドライブ記録です!

なりきりキャリアウーマン。
あくまで、「なりきり」で「フィクション」ですので、誤解しないで下さいね。


あたしの大好きなユーミンには、ミリオンセラーが3曲あるの。

そのうちの1曲が「Hello, my friend」

夏の終わりの失恋を嘆くバラード

実際に失恋していなくても、過ぎゆく季節には、それに近い感傷が少なからずある。

やっと涼しくなったという安堵と終わり行く夏の寂しさは同居している。
去りゆく夏に失恋している感覚ね。

原曲では、海の家が閉店し始めて、台風が行く頃が、夏の終わり。

「間に合うかしら?」

焦りつつ、リサーチして真夏を満喫するラストチャンスに賭けました。

ノミネートしたのは、茨城県内の4ヶ所。

実際に、ナビの画面上で表示させると、結構な移動距離がある。
走りを楽しめそうな2ヶ所をターゲットにしました。

筑波山の西側にある筑西市にやってきました。



「ひまわりフェステバル」の会場になっている畑です。



8月下旬のイベント開催前なので、訪れたときは開花率は10%程度でした。



日本で向日葵、英語はSunflower



フランス語だと太陽花を意味するSoleil



陽射しのほうを堂々としっかり見つめているところが、キャリアウーマン的に好みだわ。



これでもかという徹底した態度が気持ちいい。



ビジネスでいえば、重要なアウトカムになる種(シード)もたっぷり作るしね。


続いて



ぶううぅぉぉぉん。



訪れたのが
石岡市にある「いばらきフラワーパーク」



駐車場のそばには
Yasato de toreta マーケット
(石岡市やさと農産物直売所)


美味しそうなスイカ🍉

パークには






ローズファーム マーケットがあり



薔薇中心の植物園なんだけど



ひまわりも見頃になっていたわ。





せっかくの機会だから、プチアウトドアを楽しむことにしました。

まずは、ピザ作り体験コーナー。



キャリアウーマンのオリジナルピザ🍕に挑戦ですよ。



学生時代に、有名なアイスクリームショップでバイトしていたし、



こういうのは得意。




焼き上がりがこちら。



My PIZZAに名前を付けたわよ。

「DESIRE」



♬炎のように、燃えてDesire!

欲望の塊で、具材が生地の5倍くらいの厚みになっているの。



火の通りが悪くなるし、厚くすればいいというものではないみたい。

でも、美味しかった😋



せっかくだから



直火焼き用の3点セットも注文したわ。

カマンベールチーズ
トウモロコシ



マシュマロも!


焦げはご愛嬌😆


「ソレイユの花が消えぬまに」



あと1週間か、2週間くらいかなあ。
夏の終わりを楽しみたいわ。



お土産は可愛い絵葉書。

(*'▽'*)rあーる

最後まで読んでくださりありがとうございます♪
Posted at 2025/09/20 11:30:10 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@蛍姫さん

何シテル?普段閉じているのです。。
でも。見に来ました🤗
美味しそうにできて、すごーい!
お正月の準備もこれで安心ですね!

また閉じます😅」
何シテル?   10/20 12:42
カピまこです。よろしくお願いします。 本格洗車修行中です。 現在、主にtershine を使用しています。 車のことは全くの無知で… 皆さんのレビューで勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 08:25:28
Shop4041045 Store タイヤカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:09:56
tershine ターシャイン Dissolve - Degreaser ディゾルブ デグリーサー 1,000ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 06:58:29

愛車一覧

レクサス RC ラディアント(略称:r) (レクサス RC)
レクサスRC300RC “Final Edition” カピまこレーシングの3台目にな ...
スバル BRZ B (スバル BRZ)
2023.3.25納車されました。 2025.7.12に卒業しました。 かぴぃ( ...
ダイハツ キャストスタイル かぴぃ (ダイハツ キャストスタイル)
キャストスタイルに乗っています。 見た目がカピバラさんみたいで、気に入ってます。 メタル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation