• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzzz~の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

パーツレビュー

2025年2月24日

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning  

評価:
4
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning
 朝練…。
TDI-tuningを設定7にして100kmほど走ってきた…。
 んー、体感的には設定4との大きな違いはそれ程感じなかった。メーカー公表の性能曲線グラフをみると、ピーク時に 設定4に対して設定7は psで+3%、トルクで+5%程度向上している。そのグラフにエンジン回転数の記載がないけれども最大トルクは4,000rpmを過ぎた辺りカナ…。

 ワタクシの『身体センサー』は反応が鈍かったものの クルマの挙動は正直で、その向上分に敏感に応答するシーンが色々あった。(設定4では無かった動き)
(以下、設定4に比しての話)

 まず、中間速度域からアクセルを踏み込んだときの『クルマが路面を蹴り出す感じ』が力強くなった。よりトルクフルに前に出ていく感覚。

 アクセルの『ツキ』が良くなった。というか、少しの踏込みでエンジン回転が反応する。(30プリウスにPivotのスロコンをインストールした時のように敏感に反応する)

 modeをSPORTS PLUSでDSC offにして低、中速域から『ベタ踏み』するとケツが踊りだす。

 大きくは上記の三つ。

 nobupinaさんのクルマで発生したモニターブラックアウトは起きていない‥。

 次は設定1で試してみる予定デス。
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning

4.59

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning

パーツレビュー件数:1,111件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TDI Tuning / CRTD2 TDI Tuning

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:380件

PIVOT / POWER DRIVE(PDX-A1/B1/D1/H1/H2/H3/S1/S2/T1/T2)

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:803件

siecle / ジェイロード / MINICON MC-D04P

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

siecle / ジェイロード / MINICON-PRO

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:403件

RaceChip / RaceChip RS

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:251件

DTE SYSTEMS / Power Control

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

アルミニウム ホイールスペーサー 5mm 5/112 ハブ径66.6mm

評価: ★★★★★

不明 レカロSR-6用シートベルトガイド

評価: ★★★★

BMW(純正) ウィッシュボーン 左右

評価: ★★★★

HID屋 / トレーディングトレード 純正HID交換LED D1S

評価: ★★★★★

REMDY ホイールセッティングボルト M14×P1.25

評価: ★★★★★

MEYLE フロントブレーキホース

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月25日 15:50
こんにちは。 (^^)

>modeをSPORTS PLUSでDSC offにして低、中速域から『ベタ踏み』するとケツが踊りだす。

これですけど、CRTD4を取り付けているときの感覚をおぼえているときに、直結アダプタを取り付けて、同じところで同じようにやってみてください。
ぼくは、CRTD4なしの方が反応が過激でした。
というか、CRTD4を取り付けたときの方が大人しい感じだったことを取り外して再認識しました。

>nobupinaさんのクルマで発生したモニターブラックアウトは起きていない‥。

これ、起こる可能性があるシチュエーションは、エンジン切って車を離れ、物忘れタイマー(シガーライター電源が切れるタイマー)が、作動するまでに、車に戻り乗り込む。
怖いもの見たさの興味があれば、やってみてください。(^^;;
物忘れタイマーが作動した後なら、多分問題は起こらないんだろうなぁと想像してます。
コメントへの返答
2025年2月25日 18:43
nobupinaさん、こんにちは。
 〉ぼくは、CRTD4なしの方が反応が過激でした‥。

⇒ そうなんですね。
 私のクルマは購入してからちょうど1年経過していて、その間9,000km走破しました。
距離の半分以上は山中や峠を駆け抜けたモノなんです…。
 自身の感覚としては、CRTD4装着時にはアクセル開度に比例して全域のトルクが分厚くなった感じがしていて、それ故、ベタ踏みした時にその【トルクが一気に立ち上がって後輪が暴れる…】、と思ったんです。

純正のときはトルクフルというよりも、
【エンジン回転上昇とともにトルクも急な変化無く一定に増していく】感じ。

 おっしゃるとおり、CRTD4ありの感覚が残っているうちに、直結アダプタ取付けして同じ操作をしてみますね。
これを試すには同じシチュエーションの走行でないといけないと思うので、自身が長年通う『ホームコース』へ持ち込んでテストしようと思います。 ただ、、、現在冬季閉鎖中なので、春を迎えてからデス。

 〉ブラックアウトが起こったシチュエーション…💦

 うう、、、その様な手順の時に起きたんですね、、、、。 お、おし、えてくださり、ありがとう、ございます…(ガクガクブルブル)
 こ、怖いもの見たさでやってみますデス(汗)

 

プロフィール

「久しぶりに動かすのでバッテリー充電を…、と思ったら満充電だった。性能イイのね(*^^*)」
何シテル?   03/01 10:53
zzzz~です。 70カムリを次男に譲った流れで、なんとなく220クラウンに乗ることになりました‥。 もう一台のNA8C VスペIIは、加齢により身体能力に自信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクルーム LEDライン照明追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:10:45
前側ヒューズボックスへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 19:07:32
ファーストステージ リアフェンダー内特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 18:56:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
'24.9.26に納車しました。 『シフトノブ』の無いクルマです‥。 さほどパワーが無 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
13年間可愛がっていたNAロドを次の方へお譲りしました。 これからは、このコを大事におも ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
自転車乗るのにヘルメット着用しなさいというならばいっそスクーターでしょ、ということで‥( ...
マツダ ユーノスロードスター マルハ4スロ装着車 (マツダ ユーノスロードスター)
人生一度はオープンカーに乗ってみたいな~って‥ (*^-^*)  縁あって、2オーナーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation