• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky0358の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

レゾネーター外しからのエアインテークパイプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
みんカラ諸先輩方々の整備手帳を参考にレゾネーター外しとエアインテークパイプの取り付けをDIYしてみました。
2
エアクリーナーボックスの下部のパイプにコーナンで購入した75mmの換気ダクトを取り付け タイラップ3本で固定
ダクトをかるく伸ばしながらバンパー前部側まで引き回し
3
パイプからエアクリーナーボックスへの水滴の侵入がイヤなので金魚用のフィルタと園芸用のナイロンの網で水滴トラップを自作
4
エアクリーナーボックス内のパイプの穴にスッポリ!(フィルターは穴径よりも少し大きめにしたので、スッポリと言うよりも押し込んだ感じですが)
フィルターを交換出来るようにマジックテープで固定。
5
フォグランプカバーを取り付けてみたものの、あまりにもダクト感がありすぎて…
しかもダクトのカットに失敗してるの丸出し…
6
なので またまたコーナンに出動
換気ダクトカバーを購入し銀と赤のスプレーでアルミアルマイトのファンネル風に
笑笑笑
7
あまり目立ち過ぎずにイジってる感があっていいのではないでしょうか 笑
(大多数の人には気付かれないと…)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インタークーラー 換装作業

難易度: ★★

サクションパイプ交換

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度: ★★

オイルキャッチタンク増設

難易度: ★★

エアコンフィルター&エアエアクリ交換

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕焼けの映り込み」
何シテル?   05/27 20:16
人生で初めてターボ車のオーナーになりました。ここで皆さんの投稿を見ながら、DIYなんちゃってチューン していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レガシィ BP ラジエター・電動ファン(エクシーガYA用)交換⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 02:10:12
パワステポンプ交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 16:16:05
エンジンオイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 13:17:34

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
昨日からスバリストのお仲間入りさせて頂きました。 しばらくは なんちゃってチューンしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation