• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

運転二日目と、その他感想

二日目も3時間程走ってまいりました。
エンスト回数も両手で収まるくらいまで減りました!
やはり坂道怖い・・・アクセル踏みすぎてホイルスピン2回ほどやっちまいました。
近隣の方々申し訳ありませんでした。。
サイドがほんとに苦手だなー。
でも負けない!!

ここから15SR-Aから乗り換えての感想
・足回りが固くなった。
前期の足は固いって聞いてましたがかなりハードセッティングですなこれは。
車重も軽いせいか凸凹してるとこだと軽く跳ねますね。
でも固い足が好きな自分にとってはいい感じです。
・ぶん回した時の快感具合がすごい
いいですねーいやーいい音してますね。
ぶん回しても全然スピード出てないとことか可愛いですw
・シートベルトを締めるのが若干大変
3ドア特有なんでしょうけど、シートベルトを締める時にBピラー?にベルトって収納
されてるじゃないですか?自分は背が低いのでシートをかなり前にやってるので
そこからベルトを取るのが大変ですwまあこんなのはすぐ慣れるんでしょうけどね。

あと感想っていうか早速アイドリングがおかしい気がします。
これは例のスロットル洗浄が必要なサインでしょうか・・・
納車前にエアクリは新品にして下さいって言ったんでそれは平気なんですけどね。
あとタイヤがやばい。これは完全に俺が見過ごしたので自業自得なんですが
サイドウォールにヒビが入ってきてます。これは換えないとやばそうです。。。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/12/11 00:32:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

0827
どどまいやさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年12月11日 0:58
>スロットル洗浄
エンジンコンディショナーあるよー。(・∀・)ニヤニヤ
いつでも施工しますぜ。(・∀・)ニヤニヤ
オイル交換もやりまっせ。(・∀・)ニヤニヤ

こないだ近所の超自動後退で銀色の12SR見た。
ここって駅近故、違法駐車防止なのか有料なんだけど、
ゲートから駐車場へ向かう最中、激しくノッキングしててコーヒー吹いた。
乗ってたのは50代のヒゲが似合うダンディだった。
コメントへの返答
2009年12月11日 1:26
おお!
なんか小さな整備屋さんになってますねw

>激しくノッキング
あれ?俺見られてたんだw
2009年12月11日 4:52
はじめまして♪

徘徊しておりまして、訪問致しました。

おー、3ドアなんですね。お仲間ですね(^^)/
12SRのキウイグリーンはかなり珍しい個体なのではないでしょうか。

MTは、慣れなんで、すぐになんでもなくなると思いますよ。
ダブルクラッチにヒールアンドトゥなど慣れるとMTは面白いですよ~(^o^)

コメントへの返答
2009年12月11日 9:24
はじめまして!
ようこそいらっしゃいました♪
コメントありがとうございます。
キウイは意外と少ないようですね。
自分はこの色大好きなんで売れなかった理由が分かりませんw
やはり慣れなんでしょうねぇ^^;
今はブリッピング(でしたっけ?^^;)
すらできないんですけどいろいろ技を習得したいです^^
2009年12月11日 7:45
最初は固く感じる12SR純正足も、そのうち慣れて来ると当たり前になっちゃうんですよね(笑)
でも今思えば〜
あの足は最高に良く出来てたと思いますわ。
コメントへの返答
2009年12月11日 9:28
おはようございます^^
やはりこちらも「慣れ」ですかねw
しかしほんと固いですよね。
オーテックの本気具合が分かりますよね^^
2009年12月11日 8:26
おはようございます。

頑張ってますね。(^O^)
坂道発進もそのうちクリアできますよ。

ペーパーガレージ様も仰ってますが,慣れてくればいろいろな技が試せますしね。

「ダブルクラッチ」(シフトの入りが渋い時なんかはお薦めですよ)や「ヒールアンドトゥ」(12SRの場合はペダルの間隔が狭いので若干踏みは弱くなりますが「トゥアンドトゥ」も可能です。)もそうですが,峠走り(下り)のあまりシフトチェンジの必要のない区間などは「左足ブレーキ」って手もありますしね。

スロットル洗浄,これは必要かもしれないですね。CRエンジンのブローバイ,これは噂に違わず結構出ますので。

当方は納車の際にやってもらい,その後すぐにキャッチタンク(これはマストアイテムですね)を設置しました。そして定期的に燃料系の添加剤を投入しているせいか,お陰様でタンクにはほとんどオイルは溜まっていないものの,ブリーザーホースは確実にブローバイの影響で変色してきていますので…。

タイヤ,「Preceda PP2」真面目にいいですよぉ。純正のポテンザと外径もトレッドもサイズが同じですし,減ってからの特性変化もほとんどないですしね。ぜんまい。様もぜひ「ミシュラン教」に。(^O^)

なんて事を言いながら「PROXES T1R」の投入時期を見計らっていたりするのですが…。(^^ゞ


コメントへの返答
2009年12月11日 9:36
おはようございます^^
はい!頑張ってますよー!
ほんと早くクリアしたいです><
MTって運転の技術の技がすごいいっぱいあるから毎回乗るたびに少しずつでもレベルアップを感じられるのが魅力ですよね。
スロットル洗浄やってもらった場合いくらぐらいするんでしょうねぇ^^;
でもきっとやらないとダメだろうなぁ。。
あと、ミッションオイルも交換したいんですよー。
キャッチタンクもつけたいし。。
いやー金がやばいです。
タイヤは実はT1Rにしようかと思ってるんです。とりあえず2本だけ。
性能の割りに安いんで^^;
でもPreceda PP2も選択肢には入ってたんですよねw以前のなまさんのレポ見て気になってたんです。
2009年12月11日 9:56
私もこの色好きですよ~ん♪

こーゆー楽しい車(セダン)がもっと増えてほしいですね♪
そして実車を今度ぜひ見せてください(笑)

そしてRE-11買ってください(爆)
コメントへの返答
2009年12月11日 10:04
おはようございます^^
出張お疲れ様です!

おお!いいですよね!この色♪
ほんとそう思います。
今度ホンダから出るCR-Zでしたっけ?
あれとかトヨタスバルのFT86とかは楽しそうですね^^
ですね!お披露目したいですよ♪

RE-11は欲しいですが絶対買えないですwww高すぎます><
2009年12月11日 21:09
はじめまして

みんカラのマイページにある
お友達になろう! 的なリンクから飛んで参りました。


グリーン良い色ですね (>_<)
自分はグリーンの12SRは見たことありません

同じ神奈川県民なのでどこかで見かけたらよろしくお願いします
コメントへの返答
2009年12月11日 21:15
こんばんは^^
はじめまして、コメントありがとうございます。
同じ神奈川県民の方なんですね^^
キウイは少ないですよね。
初心者マークつけてノッキングしてる12SRいたら俺ですから見かけても笑わないでくださいねw

プロフィール

「6月の日記 http://cvw.jp/b/344515/39994952/
何シテル?   06/26 00:53
12SRに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
・H21年式 カラー:ダイヤモンドシルバー 前期12SRから乗り換えました。 5ドアは ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
メンテナンス記録用です。
日産 マーチ 日産 マーチ
・H16年式 カラー:キウイグリーン 15SR-Aから12SRへ乗り換えました。 現 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
・H18年式 カラー:ダイヤモンドシルバー エンジンは通常のHR15ですが 車重が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation