• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼダオクの"カプチ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

ハザードスイッチを増設しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
何とか取り付けられました
今風な場所に取り付けることができました
スイッチはリアデフォッガースイッチを加工しました
今思うとパワーウインドオフスイッチの方が簡単だったかなと思います
仕掛けはコムエンタープライズのバック連動ハザードキットを使用しました 
皆さんやっていらっしゃるようにバック入力線をスイッチにつないでいます
2
三角マークは通販でこちらを購入してはりました
紙のステッカーだったのでクリアーで塗り固めました
3
汎用品なので取り付けはあまり分かりやすいとはいえません
説明書を裏表熟読すると良いと思います
配線色は諸先輩方の記事を参考にさせていただきました
全て揃えると1万円近く掛かるのであまりお勧めではありません
中古のスイッチが故障しておりこの修理にかなり時間がかかりました
やはり相場より安い物は何かある可能性が高いということを学習しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夢の「トレチーノ」への道(5)

難易度: ★★

ホーンの点検と塗装

難易度:

間欠ワイパー調整器を付けました

難易度:

コピー・キー作製

難易度:

ブロアモーター交換

難易度:

シガライターソケットをレストアしてみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中古ですがポテンザRE71RSにしました
私には使い切れないですが
良いホイールに良いタイヤをやっとできました
横から見るとスリックタイヤの様で恰好いいです
自己満足です
少し外径が大きくなってフェンダーの隙間が減りました」
何シテル?   05/21 20:22
ゼダオクです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GarageLimit ピロボールリアアームセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:37:34
BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:28:05
GARUDA ビタローニ  セブリング用 ブルーミラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:54:32

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます やっと良い状態の車が見つかりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation