• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒胃荒

「先日カーシェアでハリアーを満喫できた素敵体験に味を占めて、本日はレヴォーグを借りて1時間半ほど楽しんできました。水平対向エンジンの何たるかは90分では掴めませんでしたが、ステアリングフィールが兎にかく秀逸で、タイヤの動きを両手で感じながら駆け抜ける緩いカーブが気持ちイイ〜。」
何シテル?   07/17 00:11

マイプロフィール

現住所千葉県
誕生日1979年
性別男性
好きなもの河原、夕日、クラシックとオペラ以外の音楽、亀、冬、ススキ、ラーメン、革、オロロンライン、雷、国道238、犬、甘味、焚き火
自己紹介車は移動手段に過ぎぬと40年生きてきましたが、内外装だけで選んだCX-3に乗って運転の楽しさをようやく知る事ができました。

2022年
もっと他の車にも乗ってみたいと思いが強まりMX-30に乗り換える事に。
・日本を応援したいので国産車
・内外装重視は相変わらず
・運転を楽しめるドライビングポジション
・手が届くお値段
で選ぶと結局マツダに。

マツダの中でも一味違った乗り味ということで、MX-30を選びました。
隠れた良さがたくさんありますが、万人に伝わりにくいのが短所です。

2023年
いつかはロードスターに乗ってみたいと思いつつ過ごしてきましたが、その「いつか」が現実のものに。
CX-3、MX-30に乗った経験が活き、ロードスターの楽しみ方に気付けた事と、愛犬とのオープンドライブ妄想が決定打となっての乗り換えです。

人馬一体は遥か霞みの目的地ではありますが、のんびり楽しみながら進んで行きます。
    登録日 : 2022年05月31日

愛車紹介

マツダ ロードスター ホンダ フリード
マツダ MX-30 輸入車その他 その他

最新 ブログ

猛暑オープンカーチャレンジ (1)
否ガチ勢だけどオープンカーに興味があり、マニュアルじゃなくてもいいかなという方へのレビュー (3)
とある戯学の静電気考 〜電離放射線除電装置「リアクター」〜 (5)
スムーズな運転の練習備忘録24 0.2Gと0.3Gを交互に (5)
イベント:【i-DM's関東】Be a driver.なオフミ2023 最終戦 (1)
とある戯学の静電気考 〜タイプ別放電索の特性と除電効率向上の考察〜 (3)
とある戯学の静電気考 〜コロナ放電基礎概論〜 (1)
とある戯学の静電気考 〜コロナ放電によるオゾン生成と人体への影響〜 (2)
とある戯学の静電気考 〜シリコン除電基礎概論〜 (4)
とある戯学の静電気考 〜絶縁体表面の電荷伝播現象について〜 (3)

最新 パーツレビュー

HONDA 無料運転診断アプリ ROAD PERFORMANCE [マツダ ロードスター] (0)
ティムのガレージ ロードスター用マッドフラップMサイズ [マツダ ロードスター] (0)
wasser ロードスター専用(嘘)携帯送風機 [マツダ ロードスター] (2)
不明(多分中華) ダッシュボードマット(PFUレザー) [マツダ ロードスター] (0)
キープスマイルカンパニー WIDeRED ワイドミラー [マツダ ロードスター] (0)

最新 整備手帳

ロードノイズ低減 ヨガフレイム工法(効果大) [マツダ ロードスター] (1)
ロードノイズ低減施工 アッパーマウント包囲網作戦(効果小) [マツダ ロードスター] (1)
お手軽自家製シートベンチレーション [マツダ ロードスター] (4)
ボンネットインシュレーター除電はロードスターの醍醐味を減衰させるか? [マツダ ロードスター] (1)
バックトリムの防音加工(効果小) [マツダ ロードスター] (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

マツダ / ロードスター
マツダ / CX-3
マツダ / MX-30

最新 イベントカレンダー

【i-DMs関東】房総半島半周ツーリング
© LY Corporation