• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

TRD風 類似系オーバーフェンダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これ装着の続きです。
2
道具揃ったので図工の時間です。
3
TRDは当然これ使ってるのが図面ではっきりと。
4
着座傷は困るので、パーツについてた真贋不明の両面テープを全て外してから、これをつけました。

たとえ本物3Mでも両面テープ取らないとこの隙間テープが貼れないです。
5
PACプライマーのk−500は正規TRDドアバイザーを自分でつけた際にその半端なさに驚愕。
3M両面テープの最強のお供と知りました。
使います。これ使ってるのに剥がれるなら両面テープがパチもん3Mと推定します。
3Mとて万能じゃないけど。
6
k−500塗布し10分以上待って貼って圧着。こうなります。ちょっと頼りない両面テープです、汎用品だから今一の嵌合性だけど傷つくよりマシ。
7
k−500塗布面に自分で買った3M両面テープを貼ります。上部は隙間テープ。
8
車両の車外用とパッケージフィルムに書かれた商品は剥離材は赤いだけ。テープ厚選定が良くわからないです。

2ミリ厚のが最初ついてましたが、3M両面テープで同じ厚さのものをAmazonで探しても見つからない、
9
スペーサーが本物は付属するけど、こっちはないので辛い、両目テープの厚さがどの程度が正解なのか?

海山しれない隙間テープを一本しか買ってなくて、再度発注です。

ダラダラやります。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( TRDオーバーフェンダー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

不明 DOOR MIRROR GARNISH Y87

難易度:

インパネ スピーカーグリル交換

難易度:

地デジアンテナケーブル交換

難易度:

洗車

難易度:

Dラーでの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人の4輪バイク http://cvw.jp/b/3452497/47940216/
何シテル?   09/01 12:46
Roy’です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド(リア) 交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:28:57
NCEC ロードスター ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:26:41
カッチン音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:29:23

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMAZDA車です 申し訳ないですがMAZDA党ではありません。 自分の年代では ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ディーラーの中古車展示場から俺を呼ぶ声が聞こえたので衝動買いした8年前から相棒 あなた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation