• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamome_Motorの"30さん(サーティさん)" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2023年5月10日

整流フィン② Dピラー車体安定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Dピラー後方に整流フィンを付けました。以前静音を狙ってドアミラーに付けましたが、徐々に効果を実感できました(以前の整備手帳に効果を追記しています)。

トヨタ車にはCピラーやDピラーに付いている車が多く、効果も十分出るだろうと思い、今回取り付けてみました。
トヨタの 特許5761440 車両側部構造 を参考にしています。

星光産業のエアロフィンプロテクターを今回も使用しました。
(パーツレビューに以前記載しています)

付けたり外したりすると、効果が実感できました。
左右方向の小さな揺れが少なくなり、後輪の安定性が増しました。
費用対効果が大きいのでおすすめです。
2
マスキングテープを使って位置決めしました。
左右対称に付けたいのですが、位置決めに時間を要しました。
3
CX−30は本当に立体的な造形なので、位置決めの基準点を決めるのが大変でした
4
取り付けた所です。
思ったより目立っていない、と思います。
5
離れて見ると馴染んでいると思います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレム塗装

難易度:

エアコンフィルター交換(3回目)

難易度:

キーカバー パネル交換

難易度:

ビューモニター エンジン始動後の自動表示

難易度:

隙間クッション

難易度:

㊗️50,000km🎉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CX30は3代目の愛車で初のマツダ車です。SUVは初代Qashqai(日産デュアリス)からの乗り換えで2台目になります。 2022年1月に納車になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リラクリフェ 静電気除電シート アーシング カーシートマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 10:18:45
AutoExe パドルシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 04:57:34
kamome_motorsさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 07:21:48

愛車一覧

マツダ CX-30 30さん(サーティさん) (マツダ CX-30)
今年で納車から3年目になりました。 乗り心地と静音を目的に車をアップデートしています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation