• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clio7010の愛車 [ルノー クリオ ルノー・スポール]

111223-24北関東脳内暗黒県境の旅④

投稿日 : 2012年01月06日
1
この時期の日本酒の酒蔵は一番忙しい時期なので見学はできませんでした。

買出しは蔵にお聞きして、小山中心部にある中野屋酒店さんへ
http://www.mapion.co.jp/m/36.3132666666667_139.808222222222_10/
2
鳳凰美田の米違いの無ろ過の純米吟醸の生原酒2種を購入。新酒です。

ラベルにラップが巻いてあるのは中野屋さんの心使い。冷蔵庫に入っているので結露でのラベルはがれ防止。
素晴らしい酒屋さんだと思いました。
3
白が雄町米、オレンジが藤田農園のひとごこち米です。

正月に飲み比べましたがこの藤田農園のひとごこち米のものは美味い!
爽やかな果実味のある雑味の無い美しいお酒でした。

※藤田農園
栃木県益子の藤田芳氏による有機栽培酒米
4
買出しも終わり、宿泊ホテルへ

今回の宿はスーパーホテル小山です。
http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/oyama/oyama.html
(写真はHPより拝借)
5
こちらは天然温泉+朝食付きで、日によって3980で泊れてしまうのでお徳なんですが、残念なことに大浴場は1箇所のため、入れ替え制になってます。

【男性】 18:00~20:50、23:00~翌朝6:50
【女性】 15:00~17:50、21:00~22:50、翌朝7:00~9:5

洗い場も4つと小さいので混みあうのが難。
6
小山にはいつものルートインもあるのになぜこのホテルだったか?というといつもの「打って出る」ためです(笑)

喰い処 ねぶた 本郷店
0285-22-7255
http://r.gnavi.co.jp/ga7x801/
http://www.mapion.co.jp/m/36.3156952777778_139.807459722222_10/

ここのグルナビのページには信じられないラインナップが書いてあって本当に驚きました。
僕が足で稼いだ全国の美味い酒オールスターたちが!!!!
さきほど訪れた鳳凰美田(栃木県小山市小林酒造)のほかに過去の「うまいもん・温泉・酒蔵EXPRESS」で訪れたり飲んだりした酒がずらりラインナップ!!!

たとえば・・・

◆米鶴(山形県高畠町米鶴酒造)
「091024-5蔵王&山形④」
http://minkara.carview.co.jp/userid/345760/car/247522/1708565/photo.aspx

◆陸奥八仙(青森県八戸市八戸酒造)
「090826-31青森ロングドライブ⑳」
http://minkara.carview.co.jp/userid/345760/car/247522/1609102/photo.aspx
 
◆田酒(青森県青森市西田酒造)
「090826-31青森ロングドライブ⑮」
http://minkara.carview.co.jp/userid/345760/car/247522/1607739/photo.aspx
「090826-31青森ロングドライブ⑬」
http://minkara.carview.co.jp/userid/345760/car/247522/1606948/photo.aspx
 
◆黒牛(和歌山県海南市名手酒造)
「110921-25ルーツ旅:和歌山へ!⑬(2日目9/22)」
http://minkara.carview.co.jp/userid/345760/car/247522/2804521/photo.aspx


行ってみると青森県最小の蔵、竹浪酒造店のものまでおいてある!
http://minkara.carview.co.jp/userid/345760/blog/16264769/

なんて素晴らしいセンス!
しかも合わせるのがもつ鍋っていったいどんな「店主」さんなのか猛烈に興味が沸いてここに飲みに行くための小山宿泊となりました(笑)
7
とりあえず1人なので予約無しで18:00頃に伺ってみるとなんと完全満席(驚
確かに忘年会には最適かも。
とりあえず宿に戻ってゆっくりと大浴場の風呂につかり、あらためて20:30頃に出直していざ!
昼に散々喰い散らかしてたので腹が減ってなかったからちょうどよかった(笑)

もつ鍋は2人前から、となってましたが1人前でやっていただけました(嬉
もやしを入れるのがこちらの店主さんのやり方なんですが、これは実に美味いです。もつも素晴らしいものでした。
お聞きするとマスター(店主)さんは青森出身、修行した茨城のお店がもつ鍋を名物にされていたとのこと。
なるほど、徐々に解明されてきました(笑)
8
今夜は徹底して小林酒造!

亀の尾使用の純米吟醸の生酒は美味い!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation