• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすの愛車 [スズキ アルトワークス]

竹ノ塚高架化工事2022 その1.4

投稿日 : 2022年04月13日
1
竹ノ塚駅付近の新たな高架化部分は「弾性枕木直結軌道」で施行されていますが、分岐器前後は通常のバラスト軌道(手前左)となっています。
軌道が横にずれることを防ぐ座屈防止板と呼ばれる黄色い部品が枕木に取り付けられています。
2
上りホームから西新井方面を望む。
上下緩行線から別れた入出庫線にメトロ13000系が停車中。
3
入出庫線とを結ぶ架線にはそれぞれセクションインシュレーター(赤矢印)が挿入され、電気的に分離されています。
4
工事の関係で分離された下り急行線を通過するリバイバルりょうもうカラーの200系。
5
下りホームから谷塚方面を望む。
今後構築される高架上に敷設される折り返し線用の分岐器が設置されています。
6
ホーム端部には乗務員詰所でしょうか。
折り返し駅ならではの設備ですね。
7
普段なかなか見掛けないリバイバルりょうもうカラー、もう1本の編成にも遭遇しました。
当然上り線にも分岐器が設置されています。
8
ホームドア設置駅なので、TASC用の地上子が設置されています。
軌道間に撒かれた細かい砂利は消音用で、道床ではありません。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation