• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

リアディフューザー取り付け(再)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
無事車検は通したものの、両面テープが剥がれてきたのでテールランプ戻し時に外しておいたリアディフューザー。更なる脱落防止対策を施しつつ再取り付けしました。
2
画像はとりあえず着いちゃってますが、一度やっているので要領は得ています。今回は予め両端の固定ネジで仮止めした状態で両面テープの剥離紙を剥がしました。
3
ディフューザーに元から開いている穴に合わせてネジ固定した箇所。こんな長いネジは要りませんが、位置決めしやすいので(^_^;A
裏側からセレート付きのフランジナットで固定しています。
4
今回の再取り付けにあたり、ディフューザーが後ろにズレ気味だったナンバープレート下部に左右2箇所穿孔し、追加でネジを打ちました。
5
M4のネジを使用したので、4.2mmのドリルでちょうど良かったみたいです。
6
使用したSUS製トラスネジは頭が目立たない様に黒く塗りました。
新聞紙とマスキングテープを駆使して・・・
7
メタルプライマーを吹いたらポツポツと雨粒が落ちてきたので古新聞で覆って避難し、雨が止んでからつや消し黒で塗りました。
8
まだ生乾きなので艶が残っていますがそのうち落ち着いて目立たなくなるでしょう。
因みに両端のは下部で目立たないので最初から塗ってませんw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テイクオフ製中古バンパー手直し

難易度:

エアロリップスポイラー

難易度:

フェンダーダクトクリア剥がれ補修

難易度:

社外ルーフスポイラー取り付け / Lck619 リアルーフスポイラー Type2

難易度:

エアロダイナミクスバンパー フロント

難易度: ★★

リアマッドガード取り付け / 素アルト純正OP リアマッドガード

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンライズの仕上げと深夜の近場ドライブ http://cvw.jp/b/346105/48601474/
何シテル?   08/15 16:15
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation