• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

安房グリーンライン

安房グリーンライン 春の自転車旅6日目。
早朝より晴天だ。
待ちに待ったサイクリング日和である。

8時に宿を出発。
R410で道の駅 白浜野島崎を目指す。
途中のフラワーラインは海岸沿いのナイスビューなルートである。

久々の自転車旅で左膝の古傷がうずき出す。
無理せずマイペースでクランクをまわす。

この旅の初日で知り合ったO氏が白浜野島崎まで来てくれた。ありがとう。

道の駅近くのメガネ橋に案内して頂けることになった。これまで、何度もこの辺を訪れているのに未だメガネ橋を確認していない。



県道86号に入って直ぐメガネ橋はあった。
過去に何度も近くを通過していても気付かなかったのだ。案内してくださったO氏には感謝しかない。

O氏のご厚意はこれだけじゃない。何とご自宅のコレクションを見せてくださったのだ。
各種自転車と多数のパーツ。そのどれもがO氏の手により軽量化され磨き込まれ、ちょっとした工芸品と言えそうな物ばかりである。

1時間ほどO氏と楽しく交流して、本日のメインイベントである安房グリーンラインへ向かう。

グリーンライン南端の入り口はいきなりの長いトンネルである。トンネル付近でO氏と別れる。

正直なところ、トンネルと上り坂は苦手である。膝を労わりつつノロノロと峠道を進む。路面状態はかなり良い。下り坂ではついついスピードがのってしまう。



この時期、関東は開花宣言の予想では、ソメイヨシノ開花のはずが・・・ない。何処へ行っても咲いていないのだ。

満開の頃に来たことがある小松寺もこの状態である。


花見は諦め、JR九重駅近くで昼食を済ませる。
さて、この後は無計画。



南房パラダイスから始めたスタンプラリーの特典で、スタンプ3コで何やら使えるものがあると言うので、先に訪れたグリーンファームで3コ目を押しておいた。

グリーンファームは、グリーンライン沿いの道の駅だが、グリーンラインはこの先、どこまでも続く直線道路になっている。



グリーンラインの北端?
この交差点を左に折れ道の駅 三芳村へ向かう。



道の駅 三芳村のソフトクリームは格別である。
今回はスタンプラリーの特典を使って頂くことにする。美味である。

もう一つ、今日のお楽しみは、菜の花の採取。



買い物など済ませつつ、R410を南下して今朝来た道まで戻る。数日前から気になっていたこの立て札の前で止まる。果たして収穫できるのか?花が咲く前の房を探して、僅かだが菜の花を採取させて頂く。

夕方5時頃に宿に到着。今日は最高のサイクリングになりました。

明日は朝から帰路に着きますが、悔い無く過ごせた一週間でした。

春の自転車旅館山編はこれで終わりです。

次の予定は、来月半ばの北軽井沢です。初めての宿なので楽しみです。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/27 20:48:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

道の駅 鄙の里
Gear.さん

グリーンファーム館山
Gear.さん

千葉県のターマック林道を駆る その ...
k-hataさん

南房パラダイス
Gear.さん

ひとり Rally IBARAKI ...
A5M2bさん

ジムニーで奥久慈のDeepな旅
ととちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「二人乗りが楽しいスクーター http://cvw.jp/b/3461353/47038125/
何シテル?   06/22 00:11
中古で買ったスペイシー100をメンテナンスしながら乗っています。これまでのメンテ内容は以下のとおりです。 ①オイル添加剤  エンジンオイルを交換する際にモリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハンドルポジション変更(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:03:29
ハンドルポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:00:06
タイヤ交換 その1 (ビード落とし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:39:25

愛車一覧

ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ TY50 ヤマハ G ...
ホンダ スペイシー100 2003モデル (ホンダ スペイシー100)
2015年3月に中古で購入したものですが、最近になって各部の補修をはじめました。ブレーキ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ JB5です。 自転車を積んで、旅先でサイクリングを楽しんでいます。 かな ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
このバイクも350のダウンサイジングだと思いますが、250ツインながら水冷2ストの当時で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation