• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gear.の"2003モデル" [ホンダ スペイシー100]

整備手帳

作業日:2023年5月31日

フロントタイヤ交換 〜後編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新品のタイヤに交換して、組み付けるだけの状態になっていたフロントホイールの取付けが完了しました。
組み付け前にフォークオイルの状態を点検したところ、油面の高さがオイル交換時とほぼ同じだったので、何もせずに蓋をして組み戻しました。本当はスプリングを全て抜いて油面の高さを測ろうかとも考えましたが、特に漏れがある訳ではなかったし、オーバーホール時の画像があるので、上半分のスプリングを外した状態で、インナーチューブをボトムさせて、オーバーホール時と比較して油面の高さを目視で点検しただけに留めました。
ホイールの軸は、古いグリスを拭き取って、新たにグリスアップしておきました。
ついでに、ブレーキパッドの残厚やキャリパーのピストンの動作を確認しておきました。こちらも整備後2千km程度なので快調そのもの、軽く掃除して完了です。
空気圧は、前150kPa、後200kPaで、メーカーの指定どおりに設定しておきました。

前タイヤ交換時の総走行距離:18777km
2
今回、タイヤ交換で使用した空気入れです。普段は車載していますが、あまり出番がなく、片隅に仕舞われています。
空気入れの右にある白いボトルは、いつも一緒に格納されているパンク修理剤です。
空気入れは、シガライターソケットから電力を得て電動で働くため、楽々とエアー満タンに出来る優れものです。今回は、ビード上げで大活躍でした。

TRX850やスペイシー100のリアタイヤ交換では結構苦労したのですが、今回はすんなり上がったので助かりました。

ライフ君の登場で、最近は出番が少ないスペイシー100君ですが、新タイヤに履き替えたことで、次回の走行が楽しみになってきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパーオーバーホール

難易度: ★★

ウルトラ G1 SL 5w-30 700cc 40640km

難易度:

オイル交換

難易度:

シート張り替え②

難易度: ★★

LEDヘッドランプへ交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月31日 21:01
どーも(*゚ー゚)ノシ
度々あちこちから失礼します!

タイヤ交換、一通りの工程お疲れ様でした。

ホイール軸の古いグリスの清掃除去もご苦労様です。
私もそこ気になってまして…
いつかやろうと妄想中です。

前か後ろか、はたまたホイールではないのか依然として不明ではあるのですが走行中にヴォンヴォンヴォンヴォンヴォンヴォンヴォンと振動がくるのが気になっていて一度ベアリングを掃除をして、あの有名な高級潤滑剤(ベルハンマー)をさしてみたいなぁと思いこがれること半年です。

旧車のメンテナンスは無限ですね(´ー`A;)

コメントへの返答
2023年5月31日 21:21
そうなんですか〜。

振動は気になりますね。
回転部分からだと、ベアリングが怪しいですね。もしそうなら、早めの対応が肝心なところだと思います。アクスルボルトとか軸受け部分とか傷めると高くつきそうですね。
家族が乗っている自転車が不調で、調べたら後輪の軸受けのベアリングが扁平してたのを思い出します。グリスアップと締め直しで一応は走れるようにしたんですが、軽めのスリスリ感は残っていますね。そのうちベアリング(リテーナー)交換が必要になると思います。

タイヤ交換でシャキッとした姿の相棒に惚れ直したとです。足回りは、リアサスを除いて新車に近い状態ですよ。^_^

プロフィール

「YAMAHA TRX850」
何シテル?   01/02 15:45
TRX850とスペイシー100をメンテナンスしながら乗っています。これまでのメンテ内容は以下のとおりです。 TRX850は、1998年の初年度登録、私が前オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

時計の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 19:09:52
サービス表示リセット (R56 LCI 6MT)サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:35
ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方【アップデート版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:34:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
オイル漏れ対策中 ジワ〜っと漏れてます。
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ TY50 ヤマハ G ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ JB5です。 自転車を積んで、旅先でサイクリングを楽しんでいます。 かな ...
ホンダ スペイシー100 2003モデル (ホンダ スペイシー100)
2015年3月に中古で購入したものですが、最近になって各部の補修をはじめました。ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation