
ワタクシの部屋の暖房は、
この小さなカセットコンロストーブしかありません。
コレでも15分もつければ、
隣のファンのおかげで部屋中暖まります。
(例のマキタ互換バッテリーを殺すヤツですよ)
現在部屋の湿度は37%です。
この前、密林で1400円の加湿器を買いました。
なんか安いなぁと思ったら、虹色に光りまくるんですよ。
しかもぐるぐると。
ゲーミングキーボード並なんですよ。
安い訳だわ⋯。
光らない方がマシだもん⋯。
でも、能力はちゃんと有ります。
それをファンの前に置いて15分くらい経つと湿度41%くらいになります。
そうなったら、ストーブを消して、加湿器を間欠モードにして、
本を読みながら寝落ちするんですが、
こんな小さな加湿器でも概ね朝まで噴霧し続けられるんですよ。
おかげで鼻が悪い私もしっかり眠れます。
乾燥してくると、背中は痒くなるし、鼻はカピカピになって寝ていられないんですよ。
この加湿器、多分300mリットルくらいしか水は入らないんですけれども、
ワタクシの使い方にはめちゃんこあってます。
水の入れ替えはとても簡単なんですよ。
コップに水を入れるのと同じ感覚なんです。
煩わしさゼロです。
毎日水を入れ替えるので清潔だし、
今流行りの加湿器肺なんて病気にかからなくてすみます。
長持ちして欲しいです。
ブログ一覧
Posted at
2025/01/31 07:51:40