• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月29日

方針変更しよう

方針変更しよう シン・デサルフェーターは効き目が強い気がしてきました。

デサルフェーターを外して1週間後、
バッテリーチェックしたら、
内部抵抗が9mΩになっていたので、ひとまずシン・デサルフェーターを付けてドライブします。




常設せずに、月イチのバッテリーチェックして、補充電の時にハサんで使用する事にします。

今日は初回という事で。
寒いと内部抵抗増えるんですかね。
補充電開始15分位は消費電力が60Wと出ていました。
という事は、充電電圧14Vとして、4A程度入っていってるって事かな?
その後30W程度になり、
最終12Wで合計5時間充電しました。
CCA446もあれば上等でしょう。

この後コンビニにおやつを買いに行ったのですが、ヘッドアップディスプレイの電圧表示が12Vでした。
いつもは14V少々の表示なんですが、
充電後バッテリー容量が多いとオルタネーターは動かないという事ですかね。
細かいことは解りません。

本日終了!
ブログ一覧
Posted at 2025/02/05 08:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

経過報告しよう
(°)#))<<さん

充電しよう
(°)#))<<さん

MB E220dのバッテリー電圧低 ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

補機12V系の電圧変化がない理由
たうくりんさん

バッテリー充電不足の補充電で緊急入 ...
NORI☆≡さん

検証しよう
(°)#))<<さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「勘弁してよ32℃。もう7:40やに?」
何シテル?   08/01 19:41
(°)#))<<です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCT HCAフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:40:50
リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:49
パワーモード起動できず焦ったよ(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 13:30:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
フィットシャトルから シャトルハイブリッドに乗りかえました。 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation