
メガネフレームの、
このマグネットジョイントの部分をぴったりにしたい(°)#))<<です。
このメガネのフレームを買った顛末は後で書くとして、
速攻で失敗したネタを、
ボツにせずに書こうと思います。
このジョイントのマグネットは強力です。
でも、海外製だからか、
面が平にできていません。
グラグラします。
ビタっと付くようにしたい訳です。
で、

コレと

コレが登場します。
この百均アイテム2つでビタっといきたい訳です。
マグネット補助板からは両面テープ部分を剥がし、
ポリエステルで真空パックします。

使い古しのジップロックです。
で、真空パック機
リサイクルショップで1700円位でした。

が、失敗。
専用の真空パック袋でやり直します。

はい。片面がエンボスでないとうまく空気を吸えないようですね。
なんでポリエステルの袋を使いたいかと言うと、
この鉄板の平面をメガネのジョイント部で挟んで、
レジンを付けて硬化させれば、
ビタっと平になるという妄想作戦です。
ポリエステルはほとんどの接着剤でくっつかないんですよ。
と言うことは、剥離材として使えるんではないかと思った訳です。
で

こうして

こうして
ジョイント面はビッタンコになったものの、
メガネフレームとUVレジンはくっついていませんでした、という落ちでした。
最初、うぉお〜!上手くいったやん!と思ったのも束の間、
レジンとメガネフレームはすぐに剥がれてしまいました。
もちろん、面はペーパーかけて荒らして、硬化時間も目一杯とって、
決してあわててした訳では有りません。
お互い結婚してはいけない組み合わせだったんでしょうね。
もしやメガネフレーム自体がポリエステルだったりしてね。
ブログ一覧
Posted at
2025/04/18 07:00:50