
8日にエテルナサヴァが返ってきました。写真の通りばっちりはまっています。ラジエター交換は当初15~20万を見積もっていましたが、海外サイトで見つけ送料込みで4万円、取付工賃が28300円、合計68300円で済みました。先ずはひと安心です。
早速10日の早朝からサヴァでドライブ、30キロほど試運転してきましたが、エンジンは頗る元気で満足しています。しかし、積み残しの課題もあります。①排ガスが白い時があり、経年劣化によるピストンリングとバルブシールの摩耗が原因との事でした。交換するには20~30万以上かかりそうです。4G63エンジンを海外サイト(イタリア)で見つけましたが・程度が解りませんので買えませんね②タイミングベルト交換→交換費用は20万程度か?しかし欠品部品があり前途多難、などなど、今後どうなることやら。
セカンドカーのラパンですが、黄ばんだヘッドライトを綺麗に磨き剤で磨きました
黄ばみが取れ透明感が向上しました。
ゴム、プラ類など経年劣化で白く変色したものは復活剤で黒く蘇りました。まだまだこれからじっくり磨き上げたいと考えています。
雨の日や買い物にはラパン、遠出のドライブにはサヴァを使うつもりです。今後はラパンの仕様が多くなりそうです。
ところで、ラパンのナビ(カロッツェリア)ですが画面に触れても全く反応しませんでしたが、対策をユーチューブで知り、実行(綿棒を使って)すると全面復活となりました。
色々ありますが、これからも報告していきますのでよろしくお願いします。
Posted at 2025/08/10 10:36:40 | |
トラックバック(0) |
サヴァとセカンドカー | 日記