• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるえくの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2022年10月9日

キャップブーストの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
よし坊73さんの整備情報を拝見してピンときたので、早速、キャップブースト(品番16142AA062)を交換してみました!
2
パーツはこれです。見にくいですが、パーツナンバーの左にある黒いキャップです。税込319円!ディーラー入手です。
3
古いものはこんな感じで装着されてました。私のエクさんは2012年7月登録なので10年経ってますが、見た目では亀裂や劣化のようなものは確認できなかったので、前オーナーが途中で交換してたのかもしれません。
4
左が交換前のもの、右が今回入手した新品。ほとんど見た目は変わりません。
5
こちらがキャップを取った状態。ちょっと力を加えてひねれば簡単に取れました。
6
グイッとギリギリまで押し込んで終了。

古い方のキャップがそれほど劣化してなかったので、交換しても特に変化はないだろうと想定してましたが、なぜか予想を裏切り、良い意味で変わりました!
なんと、エクオさんを購入してからずっと気になっていたアクセルの踏み始めや、微調整領域でのエンジンの微妙なピッチングが消えました!プラシーボかなと疑い、かなり慎重に確かめましたが、確かに消えました。
319円の出費と2分の整備で1番気になっていた症状が消えました。
見た目ではキャップの劣化がわからないということでしょうか?
いずれにせよ、保険の意味でもやっておいて損はないと思います!
よし坊73さん、情報ありがとうございました!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーの遮熱板の増設作業(失敗)

難易度:

オイル交換したなら、これもですね

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

純正エアフィルター → HKSスーパーエアフィルターに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆるえくです。よろしくお願いします。 2022年8月から初スバルです。ずっーと前から気になっていた国産メーカーなので、今後がとても楽しみです。 車はノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ クロスオーバー7] リヤクオータートリム(内張り)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 12:20:28
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:21:51
社外マフラー装着時の要注意点(ボルト締結部,APEXi N1エボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:08:34

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2022年8月から初スバル。 2012年式E型エクシーガ2.5iアイサイトアルカンターラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation