メーカー/モデル名 | ホンダ / XL250R 不明 (1982年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 同クラスのロードバイクを4ストなら十分ついていけ、オフロードもソコソコこなすバランスの良さ |
不満な点 | オフで振り回すには重量、サスなどいろいろと役者不足 |
総評 |
当時としては充分なパワーとホンダのイメージ戦略もあり、大人気を博した。 パリダカールレプリカやロジャーデコスタなど派生モデルもラインナップされたほど。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
XRのイメージをうまく日本人向けにアレンジしたが、XRにはかなわないなあ
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
オールラウンドに楽しめたが、オフロードではイマイチ。
当時XRのレプリカ化がモデファイの定番だったが、サスを丸ごと移植すると両足が宙に浮くので、リアだけでガマン。結果は・・・期待したほどではなかった。 後年、友人がXLRにXRのサスを移植したというのでコースで乗せてもらったら、ギャップの追従性能にびっくり。自分のは何だったんだろう・・・ |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リッター30キロはコンスタントに記録していたような・・・
|
イイね!0件
ボルメックスさんのスバル ff-1 1300G カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/31 16:22:05 |
![]() |
![]() |
シトロエン C4 ピカソ ファミリーユースと運転の楽しさと経済性を兼ね備えた万能ミニバンだと思います 根っからのマ ... |
![]() |
フェラーリ その他 イタ車のプロでも知らない人が多く 412?400?と尋ねられますが、どちらでもありません ... |
![]() |
スバル ff-1 1300G レオーネRX、RXターボ、レガシィRSと乗り継ぎ、ついにルーツであるff-1 1300G ... |
![]() |
ホンダ XL250R 初の愛車。林道ツーリングブームの火付け役となった23インチのフロントホイールが特徴だった ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!