モデューロXフロントバンパー交換(下地処理備編)
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
2
アルミネットを取り付ける予定で
真ん中グリルの端っこ左右をカットしました。
赤丸で囲った場所です。
実は前回の準備段階で加工してありました。
3
スーパーアシレパッドMO-Hに600番のコバックス スーパーアシレックス シート取り付けて
丁寧に足付け作業
細かいところはスーパーアシレパッド Mプレスにシートを取り付け足付けします。
4
マスキングテープにて中央部にマスキング
ここは後でマッドブラックで塗装予定
5
傷、凹みの場所を研磨して平に削ります。
脱脂してバンパープライマーを塗り、パテ付け、乾燥させます。
(3箇所修繕)
6
乾燥後、360番のスーパーアシレックスで軽く空研ぎで削ります。
パテが水分を吸ってしまうので水研ぎはしません。
7
3M ドライガイドコートの黒い粉を付けることでパテを削っている途中のひずみを発見できます。
その後、スーパーアシレパッド MO-Hにセットしたスーパーアシレックスシートで空研ぎをすると!黒く残った部分が低いと分かります。パテ付け&研磨の繰り返しで整えます。
8
全体にシリコンオフで脱脂
バンパープライマー
白サフを塗り
(脱脂、プライマーの写真を取り忘れ、サフ捨て吹きしてから気がついた‥‥)
9
乾燥後、コバックス スーパーアシレックス シートを使います。(600番→800番→1000番)
番手を変えるごとに3M ドライガイドコートでペーパーがけの目消しを確認しながら整えていきます。
10
コバックス スーパーアシレックス シート600番で研磨
ドライガイドコートで確認
11
下部は研磨していないのでドライコートで、凸凹が確認できます。軽く撫でるように800番で研磨していきます。
12
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク