• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西荻 北斗のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

久しぶりにウォーキング

久しぶりにウォーキングおはようございます 

先日は台風の豪雨の中を 
少し走行したのですが 

午後晴れた所てセロを見ると 
びっくり 
油状の白い点々が…

流石に、このまま乗るのは 
可哀そうなので 
洗車する事に 
まだ台風が去った直後で 
洗車場はガラガラ 
空いてて気持ちよく洗車できました 

ウォーキングで久しぶりに 
港に行ってまいりました 
半年ぶりに倉庫区画へ 


おや車両侵入禁止のフェンスが設置されてない? 
じゃあ、侵入しますかね(まあ徒歩なんですけどね) 


お~、岩塩の山が増えましたね 


ホンダのプール場の侵入口が 
綺麗になってました 

写真撮りませんでしたが 
ホンダのプール場の周りをウォーキング 
プレリュード無いかな?とチラチラ見てましたが
そういえば、あれは鈴鹿工場じゃないのかな? 
Posted at 2025/09/06 08:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2025年09月05日 イイね!

広州汽車も日本上陸ですか~

広州汽車も日本上陸ですか~おはようございます 

みなさま、台風の被害は 
ありませんでしたでしょうか? 
こちらは、風も無く 
雨だけの様で今の所平穏です 

広州汽車が日本初上陸か!? 中国製EVの実力を大宮と幕張のガリバーで試せる!! 

中国製EVってBYDで試乗すれば試せるやん!
と、ベストカーの記事に突っ込んでも仕方ないので😅

・広州汽車が日本上陸 
・ガリバーで試乗会 

って辺りがキモですかね? 

個人的には日本人大好きボルボの親会社の吉利汽車が 
先と思っていたので意外でした

(ボルボの血統Geelyとかイメージ戦略で売れそうじゃない?) 

なんとなく、広州汽車や吉利汽車のラインアップを 
見てますが、日本人にウケそうなミニバンは無さそう

代わりに、中国軽規格のBEVがありますが 
幅が日本の軽規格より4cm程大きいから 
そのまま日本に持ってこれなさそう 


あとガリバーとの絡みがどうなるか?
今回の試乗会だけなのか、今後の販売も請け負うのか?
 
ガリバーの店頭で購入や整備してくれるなら 
地方民は購入時のハードルは大幅に下がりますね 
Posted at 2025/09/05 08:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年09月04日 イイね!

定期点検 & 懐かしいゲーム

定期点検 & 懐かしいゲームおはようございます 

スペーシアギアは 
納車から10月で満1年 
コペンは
納車から11月で満3年 
に、なります 

定期点検 & 車検 & コーテイングメンテの 
時期がやってきました 
2台同時に来ると、まあまぁの出費です 

ギアは定期点検はパックに入ってるので 
キーパー施工の費用だけ 
コペンは、まだ見積もりなので実際の 
費用が発生するのは後日になりますが 
コペンの初回車検っていくらぐらいなのかな? 

とりあえず、2台分今月末で予約完了


昨日、マブラブの新作がリリースされた様です 
マブラヴ ガールズガーデン【公式】

元のマブラブは約20年前のWindowsXP時代の 
ノベルゲームですね、うわぁもう20年前なのかぁ 
(FGOはもう2年先輩だったりします、これも息の長いコンテンツだなぁ) 

で、新作は何故かブラゲー
スマホゲーは激戦区なので避けたのかしらね? 

ゲーム画面を見ると 


ふむ 


むむむ? 


なんだろうねぇ 

制作にあたって、ブルーアーカイブを 
意識してるそうで、なるほどそっくり 

キャラクターは今ぽい絵になってるし 
BETA(モンスターみたいなもの)も出ないので 
過去作と共通点は戦術機(ロボ)ぐらい? 

懐かしさから、興味がわいたけど 
どうも各種記事を読むと 
新規ユーザー開拓がメインの様で 

過去作ファンをタゲーットにしていない様子なので 
とりあえずパスでいいかな?

のちのち評判良かったら追いかける感じかな?
Posted at 2025/09/04 07:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2025年09月03日 イイね!

X(twitter)の発言は難しいですね

X(twitter)の発言は難しいですねおはようございます 

X(twitter)は自分の欲しい情報が 
ほぼ無く、みなさんも言いたい事を 
言ってるだけので、現状は 
ほぼ見てるだけにしています 

さて、先日Xを見ていると 
タイトルのポストが流れてきました 
(この時点ではレスポンスは付いて無かった
 SSさっき撮ったもの)
 

その時点のポストを見ての感想は 
1.長年(14年)作り続けたけど、フルモデルチェンジするほど 
 コストがかけられなくて、ビッグマイナーしたフェアレディZと 
 4年でフェースチェンジした、アクアを同列に語るのは 
 少し乱暴かな? 
2.マイナー直前にアクア買った人はショックかもしれないけど 
 今回のハンマーヘッドデザイン個人的には悪くは無いと思うけど?
 (先に書いた通り、LEDの細目デザインに食傷気味ではある) 
 
の2点かな?

X(twitter)で呟くのは、自由だと思っていたので 
そんな考えもアルンダネーていどに流していた所 

色々なレスが付いた様で、プチ盛り上がりしてました 
まあ、少しメンドイ事になりましたな

別に謝らんでも良いと思いますけどね


日産ファンだから許してね!
で、終わりで良かったと思いますが

結構、真摯な方ですね、私なら最初ポストを消して
(そもそも、メンドイのでXでの発言は控えてますが)
無かった元にする気がしますね 
Posted at 2025/09/03 07:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年09月02日 イイね!

大幅値上げですか

大幅値上げですかおはようございます 

股関節の違和感は 
ウォーキングを 
お休みする事で 
なくなりました 

判り易く回復してくれるのは 
良いのですが、ウォーキングしないと 
ただの運動不足おじさんになるんですよね 


アクアがビッグマイナーチェンジしましたね 
トヨタ、改良型「アクア」をハンマーヘッドデザインに センチュリーSUVと同様のスムーズストップ制御ブレーキ採用 

気になるは、現行アクアって販売目標を 
ほとんど超えて無いんですよね(そもそも月販目標9800台が高すぎるけど) 

トヨタ「アクア」、なぜ失速? ハイブリッド車を取り巻くある事情
 

あまり売れて無い(他社から比べると売れてますが)のは、デザインと値段の高さが 
主な理由と考えられています 

今回、デザインは大幅にテコ入れしてきましたが 
価格の方は10~20万円値上げになってますね  

評論家のセンセイだと 
装備内容を考えると割安とのコメントが付きそうですが 
コンパクトカーのエントリーグレードで約250万円って 
考えるとなかなかのプライス 
(デリカミニの290万円も大概ですが、あちらは最上位グレード)

先日、同じ様に大幅にフロントフェイスを変更した
カローラクロスが価格を据え置いたのとは
販売方針が結構違う様ですね


SUVとコンパクト、3ナンバーと5ナンバーの
違いがあるものの値段が30万しか、ちがわないのかぁ🤔
Posted at 2025/09/02 08:15:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@KEI♪ さん、オートバックスの限定車販売みたいに、一部の店舗でしか扱わない可能性がありますので今後どうなるか、興味がありますね」
何シテル?   09/05 07:06
北斗です。よろしくお願いします。 メイン:コペンセロ サブ:スペーシア・ギア 昨年迄は、プリウスPHVに乗っていました バイクも以前は乗ってましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雑記:ガソリン値上げや彼氏の車が軽自動車の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:43:49
何でもない日常が尊いってことであります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:31:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホームセンターで契約しました OPはサービスで5点まで店で売ってる好きなものを付けてくれ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
放置してました、近日中にはUPします
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
昨年迄、オリンピック仕様の乗っていました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation