• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西荻 北斗のブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

プロボクスも2025年対応する様です

プロボクスも2025年対応する様ですおはようございます 

プロボックスが 
マイナーチェンジする様です 

トヨタ「新プロボックス」11月発表!? すでに注文受付開始も? 何が変わった? 安全面が大きく進化? 気になる内容とは 

ダイハツの重要な収入源なので 
動向は気になりますね 

まず、既に受注は停止されてます 

TOYOTA 納期のご案内 

カローラフィールダーが終売発表の際に 
プロボックスに付いては触れられて無いので 
継続販売されると思われています 

くるまニュースの記事でも
「11月末発表、発売の見込み」と記述しています

昨日のジムニーと同じく2025年規制対応ですね

これディーラーに聞いてるんでしょ?
ディーラーは当然11月以降分の販売活動してる訳で
もうちょい、ちゃんとした情報展開をお願いいたします

しかし、素朴な疑問ですが同じダイハツ生産バンなのに
プロボクスは、Toyota Safety Senseで
ライトエースは、スマートアシストなのは
ライトエースは海外産だからですかね?
Posted at 2025/10/16 06:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2025年10月14日 イイね!

本当にデザインが悪いから売れないの?

本当にデザインが悪いから売れないの?おはようございます 

何回も書いてますが 
デザインはその方の 
趣味嗜好によります 

いつものコタツ記事にて 
【オーナー満足度は高いのに…】改良でも販売が伸び悩む「N-WGN」。理由は「スライドドアの有無」なのか? 

書き込まれてるコメントを読むと
結構、デザインの悪さの指摘が多い 

まあ、この辺 Fit もそうですけど 
ホンダってN-BOXやフリード等の人気車を作ってるのに   
同クラスの他車がイマイチ冴えないんですよねぇ  

個人的には他社の同クラス軽に比べて単純に高いから 
売れないんじゃないの?と思ってますが 
折角なんで、ライバルと見て見ました  

N-WGN
L
1,576,300円
電子制御パーキングブレーキ
アダプティブクルーズコントロール

というか、ベースグレードで約160万 
これホンダ最安値なので、ちょっと考える値段ですね 


ワゴンR
FX

1,296,900円

HYBRID FX-S
1,463,000円
アダプティブクルーズコントロール


ムーブ
L

1,358,500円
スライドドア

X
1,490,500円
パワースライドドア
(電子制御パーキングブレーキはGグレード以上)

この3車を並べて考えると・・・ 
(安全装備(ADAS)がN-WGNが一番優れてるのは理解しています)
軽買う人って予算を決めて買う方も多いと思うので
N-WGNは、なかなか選びにくいかなぁ?
やはり、新しいし安いムーブは強いと負います。

N-WGNをあえて選ぶのはホンダファンとかぐらいかしらねぇ?
これでADAS最強ならまだ、イケテルのですが
今ならルークス/ekスペースが最強になってますからね

こんな時期にマイナーしたって事はしばらく、このままって事だと
思いますが、N-WGNはフルチェンジ待ちって感じですかね
Posted at 2025/10/15 06:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペーシアギア | 日記
2025年10月13日 イイね!

ちょっと期待しすぎたかな?

ちょっと期待しすぎたかな?おはようございます 

トヨタが散々引っ張っていた 
NEW PROJECTの内容が発表されました 

TOYOTA NEW PROJECT HP

新型センチュリー/新型カローラ/  
6輪のレクサス等人によっては見所が 
あったと思いますが 

個人的な興味はGRとダイハツで何を出してくるか?
ダイハツは新しいコンセプトの軽を出すのでは?
と、期待してましたが・・・

GRは、「GR GTコーナー」が登場

GTマシンプロジェクトの詳細は後日なのかな?

ダイハツは、ミゼットX

フロントのタイヤがかなり前に出てるので
ガソリン車なら、MRかRRになるのかな?
いやこの形状では、前面衝突試験クリア出来ないから
ミニカー規格でEVですよねぇ

というか、ミニカーなら
コンセプトがほぼ同じコムスがあるんですけど

明らかに競合するよねこれ、これで下手に高額な値段設定だと
正直売れないと思うのですが(コムスが~98万円、KG Mibotが110万円 )
どうやって商売成り立たせる気かしら?

ちょっと期待した方向とは違った発表で少し残念
Posted at 2025/10/14 06:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年10月13日 イイね!

知り合いに被害者が居ました

知り合いに被害者が居ましたおはようございます 

先日飲み会がありました 

その飲み会のメンバーの中に 
先日の三重県四日市くすの木パーキング 
水没の被害者が居ました 

そういえば、被害者さんは 
少し前に四日市駅前の新築高層マンションを 
買ったことを、みんなにドヤっていましたね 

あそこは駐車場はスペースは無いので、クルマは
近くのくすの木パーキングに停めていたそうです

ちなみに、クルマも新車で半年経って無かったとの事
(うっかり車種聞くの忘れてました😅)

車は先日救出されたものの、当然廃車
なんか、むちゃくちゃクサイらしい

車両保険は掛けていたものの、車体価格8割
(保険会社がどんな説明したのか不明)

駐車場管理会社とは、連絡は取れるものの
補償に関しての説明等は今の所なし 

かといって、クルマ無しでは生活出来ないので 
親にクルマを借りて生活しているとの事 
(借りパクされた親の方が困ってるって笑ってた😅)

と、ここまで話を聴いて 
先日駅前のマンション買ったよ~ってドヤられたのもあって 
へ~タイヘンダネ~ガンバッテネ~としか思えない私であった😆

あと保険が下りる手順が良く判らないのだけど
シロクロ付くまで保険降りないのかな?
また、後日どう解決したか聞いてみるかな
Posted at 2025/10/13 08:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2025年10月12日 イイね!

史上最低価格!?

史上最低価格!?おはようございます 

コペンの任意保険ですが 
チューリッヒに乗換となりました 

毎回、乗り換えるか 
継続するか少し悩むのですが 
今回チューリッヒは

SBI損保の半額! 
と、悩む余地全くなし 

もちろんちゃんと 
弁護士特約と車両保険も付けてます 
それで、23,700円!

多分、免許を取ってから長年自動車保険をかけてますが 
史上最低価格な気がします。

ちなみにチューリッヒは、ほぼ同じ保険内容で 
1割ぐらい安くなる(つまり21,000円前後になる)
ネット専用自動車保険もあるのですが
こちらは、本当にネット専用になるので
(事故の連絡は電話でも良いらしい)

事故で込み入った相談をしたい時に 
チャットじゃ話にならないので 
スーパー自動車保険の方で契約
Posted at 2025/10/12 08:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「コペン:ちょっと!ジムニー仲間だと思ってたのに!!(冗談です😆) https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2055041.html ジムニーはちゃんと2025年規制対応してきましたねぇ」
何シテル?   10/15 16:29
北斗です。よろしくお願いします。 メイン:コペンセロ サブ:スペーシア・ギア 昨年迄は、プリウスPHVに乗っていました バイクも以前は乗ってましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
56 7 89 10 11
12 13 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

雑記:ガソリン値上げや彼氏の車が軽自動車の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:43:49
何でもない日常が尊いってことであります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:31:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホームセンターで契約しました OPはサービスで5点まで店で売ってる好きなものを付けてくれ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1年放置してました申し訳ありません とりあえず、水彩イメージでGoogle先生に 書いて ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
昨年迄、オリンピック仕様の乗っていました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation