
こんにちわ~
みん友さんのブログで
後悔ってお話があったので
自分のクルマ・バイク経歴で
後悔って、何かあったかな?
(私生活は後悔だらけですが😅)
貰い事故や当て逃げされた事は
あったけど、小さい事故も含めて
事故はほぼ無いって事で
強いて言えば、Wolf125を
周りに諭されるまま売っちゃった事かな?
って感じで、Wolf125の思い出です
当時、排ガス規制がまだ厳しく無いので
2ストバイクが各社から沢山出ていました

スズキRGVΓのネイキッド版の
Wolf250の弟分ですね
いまだと、海外で作ったバイクを
日本に持ってくるのが主ですが
昔は日本で作って海外への輸出がメインで
Wolf200/125は海外輸出モデルを
日本で少数販売したものでした
排ガス規制で全然パワーの無い今の125と違って
Wolf125は、22馬力
(しかもスペックサギで実はもっと出てる)という
いまの250並みのパワーが出てました
まあ、125でこれなのですから
当時の250ccは化け物ぞろいです
で、Wolf125は2ストなので軽量で
取り回しもしやすく、なのに乗り易い
良いバイクでした
パワーバンドに入れると
ドッカン!と
パワーの出る楽しいバイクでもありました
そんな感じで、お気に入りだったのですが
すぐあとに仕事の都合で、引っ越して
アパート住まいになりました
引っ越し先のアパートは、ショボイ駐輪場しかなく
新車のバイクを置いておけないので
Wolf125は実家に置いておいて置く事にしました
鍵は親父様に預けておいたのですが
私は知らなかったのですが
結構な頻度で乗っていた様です
まあ、それだけなら問題無いのですが
あちこちで転倒したり、ぶつけたり
していた様で、母親から聞かされました
で、母親と妹から
「頼むからバイクを処分して!」
「ぜったい事故して大変な事になるから!」
と、頼まれました
親父様の当時の運転技術は判っていたので
そう言われると反論出来ようもありません
今なら貸し倉庫に置くとか売らない算段を
するのでしょうが、暫く三重に戻る予定も無かったため
あまり深く考えず、処分しちゃったんですよねぇ
まさか、その後あっと言う間に
2ストエンジン車が駆逐されるとは
良く考えずに判断してしまった
当時の自分を後悔しています
ブログ一覧 |
なんとなく | 日記
Posted at
2025/02/28 12:30:43