• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月13日

メンテナンスパックは損なので入らない方が良いですよ?

メンテナンスパックは損なので入らない方が良いですよ? こんにちわ~ 

先に書きますが 
件名は、私のサブディーラー 
でのお話なので 
工賃や部品のお高い 
メインディーラー様だと
話が変わると思います
-------------------------------------
先日コペンが 
30ヶ月点検が終了して 
新車購入時に契約していた 
点検パックが満了になりました 

その際でのディーラーでの会話 
私:じゃあ、次の24ヶ月(?)パックに
 入った方が良いですよね?
デ:ええと、点検パックは販売店もお客様も 
 損なので、入らなくて良いですよ? 
私:???
デ:点検パックは間の管理会社の中間マージンが 
 大きいので、パック入らないで、お店で直に 
 点検頼んで頂いた方が、お店は助かります
私:へぇ
デ:ちなみに、点検内容コースも単独予約も同じ内容になります
私:(それってサービスとして破綻してないか?)


ちなみに、このエピソードすっかり忘れてましたが
みん友さん(nonchan1967さん)のブログで思い出しました
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2025/06/13 10:21:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車検前点検
Hirorooさん

点検
yunilemさん

18885km 車検(コペン)
すずき.さん

もう1ヶ月経ったのかと
らんぷきん@中越さん

半年(6ヶ月)点検です
ゆ~Gさん

ディーラーへ
きん.さん

この記事へのコメント

2025年6月14日 4:57
こちらにも。

オーリスの時から点検パックに入っていましたが、更新のたびにそんな話はしていなかったですねえ。私は点検のたびに、料金支払うのも面倒だと思って入ったのですが。

尚、7月に行う12か月点検では、バッテリーを交換する予定です。
コメントへの返答
2025年6月14日 6:52
KURUKITIさん
トヨタ車ユーザー時に感じましたがトヨタはマニュアル通りに作業してる感がありますね
サブディーラーは町工場感があるので、ユーザー見て判断してくれるんですよね
もちろん、前者が良いか後者が良いか個人の好みですが

プロフィール

https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/8156792313ae395f4a0b4b55016d7a8c4d8f0b8a/ N-ONE e:エントリーは269.9万円でサクラGが259.9万円なので高値で出すと予告してた割りには安い」
何シテル?   08/19 11:34
北斗です。よろしくお願いします。 メイン:コペンセロ サブ:スペーシア・ギア 昨年迄は、プリウスPHVに乗っていました バイクも以前は乗ってましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雑記:ガソリン値上げや彼氏の車が軽自動車の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:43:49
何でもない日常が尊いってことであります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:31:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホームセンターで契約しました OPはサービスで5点まで店で売ってる好きなものを付けてくれ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
放置してました、近日中にはUPします
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
昨年迄、オリンピック仕様の乗っていました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation