• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナモンのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

愛犬とドライブ・・・!

愛犬とドライブ・・・!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。

今日も青空に恵まれてドライブに出かけてきました。
昨晩に「明日は快晴なんでドライブに出かけよう」と言うと「「それならマロン(愛犬の名前)も連れて行って」と家族が言うので、本当は赤城山の鳥居峠に行きたかったのですが、ワンちゃんとお昼ご飯が食べれるお店に目的地を変更して向かうことにしました。


※グーグルマップより画像を引用・転載しました。
道の駅「くらぶち小栗の里」で私も愛犬も小休憩を・・・🤣😭

小休憩後、ドッグラン&足湯がある道の駅「あがつま峡」へと向かいました。

※道の駅「あがつま峡」にて撮影

時間が経つにつれ青空が広がってきました。

道の駅「あがつま峡」施設です。

「あがつま峡」のドッグランです。


16歳ですがまだ走れるので一安心です。


足湯につかりお昼ご飯のお店が開店するまで時間調整です。

お昼前になり野反湖方面から暮坂峠へ。

暮坂峠にある暮坂茶屋に到着しましたが・・・

衛生上の管理から「本日は臨時休業」の張り紙が・・・😨😥😩
テラスで愛犬とご飯が食べれると楽しみにしていたのに残念です。
仕方なく折り返してお昼ご飯をどうするか考えますが、まずはガソリン補給をしに草津温泉口駅前にあるGSに向かいました。
ハイオクが192円でいつものGSより20円高いのには参りました。

ワンちゃん同伴でお昼ご飯を食べれるところはそうそうないので、やむなくコンビニでお昼ご飯を買い、以前に行ったことのある八場ふるさと公園に向かうことにしました。

ここは穴場的公園で週末でも空いていることが多いです。
今日は私たちが貸し切り・・・👌👍🤗

八場ふるさと公園から見える不動大橋です。

橋のたもとには道の駅「八場ふるさと館」があります。

Pも貸し切りで撮影し放題です。





愛機を沢山写しましたが一部のみUPです。


お昼ご飯の後、日向ぼっこしながらゆったりと過ごしました。

昨晩の車検上がりのオドメーターは30904Kmでした。


本日のドライブの走行距離は150Kmとなり燃費もいい数値です。

お昼ご飯を食べる予定のお店が臨時休業で残念でしたが、またの機会に訪れることにします。

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。

Posted at 2025/10/24 18:06:46 | コメント(1) | 日記
2025年10月21日 イイね!

安全・安心の夜間ドライブがしたいです。

安全・安心の夜間ドライブがしたいです。この記事は、🚗💡【REIZ大創業祭前夜祭】夜道も安心✨Wプレゼントキャンペーン開催🎁について書いています。

商品はAを希望します。

私が暮らす地域は山間部が多いので、VELENOのLEDヘッドライトで安全・安心の夜間ドライブがしたいです。
Posted at 2025/10/21 17:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

自動車大学校イベント!

自動車大学校イベント!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。

今日はみん友さんに誘われ、群馬県伊勢崎市に位置する 群馬自動車大学校のイベントに出かけてきました。




会場である大学キャンパス内は多くの出店企業ブースとキッチンカー、そして来場者の皆さんで大賑わいでした。

まず向かったのはロッソモデロさんが群馬自動車大学校に・・・

制作依頼したZC33Sの展示ブースです。
※制作過程はユーチューブでもUPされていました。

2シーターのレーシングカーです。

素晴らしい仕上がりの車に見惚れていました。


ワンオフのZC33Sが特別なボディカラーと相まって最高です。


リアウイングの大迫力に圧倒されました。


エンジンパーツが凄いです。一体、何馬力あるのかと・・・😨🤩👍

お隣の展示車両はウインマックスさん。







本日のイベントに限り10%オフでしたが、もちろん買えません😨😩🥴

東京自働車大学校さんのブースにも国内ラリー参加車が展示されていました。


ラリーカーの車内です。




ラリーカーの車内です。


小倉学園さんの展示車両です。


群馬県は農業王国でもありランボルギーニのトラクターが展示されていました。

お値段1,500万強とのことで・・・😨😥😩

イベントには自動車会社や車関連用品のケミカルメーカー、工具メーカー等々も多く協賛展示されいましたが、自衛隊ブースの試座体験が大人気でした。

狭操縦席のハッチから出られる方への隊員の皆さんのお手伝いが大変だと・・・😥😨😂


大学と様々なコラボが始まっていました。

沢山の来場者のプライバシーがあるので多くは撮影できませんでした。


今、自動車業界を取り巻く大きな課題の一つに・・・

自動車整備士の不足問題があるそうで、このままだと私たちも整備難民状態を迎える事態になるのかもと思うと、やはり複雑な気持ちでした。
どうか次世代を担う学生の皆さんに心からエールを送りたいです。

本日は自動車大学校のイベントに出かけて、未来の自動車整備士に夢と希望を託したいと思った日でした。

最後までブログにお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2025/10/19 14:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2025年10月17日 イイね!

ロマンチック街道とな・・・?!

ロマンチック街道とな・・・?!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
今日は昨日の天気予報では晴天とのことでボッチツーリングに出かけてきました。
これまで日光には数回行っているのですが有名な滝を見学するのを見逃してることを昨晩思い出し、早速、滝巡りをすることにしました。


朝の8時に出発し、通勤渋滞を避けるため高速で日光に向かいました。

※同乗者撮影
水上方面も晴れていていい天気です。

沼田ICを降りて最初の小休憩したのは道の駅「片品」です。

太陽が昇るにつれて空の青さがどんどんと広がってきました。

金城峠手前の丸沼湖に立ち寄ることにしました。


丸沼湖には釣り客さんでにぎわっていました。


丸沼湖Pで記念撮影。


お次は金精峠を越えて目的地の龍頭の滝に向かいます。

駐車場は満車で止めるのに約20分くらい待ちました。

見逃していた龍頭の滝・・・

日光の紅葉も始まったばかりですね。

お次は有名な華厳の滝へ・・・


パーキングから徒歩で5分くらいで到着しました。

これが世界的にも有名な華厳の滝かぁ・・・そうかぁ!
二つの滝もインバウンドで😨😥😁

ここから折り返してオフ会で行ったことのある三本松茶屋に向かうのですが、平日だというのに満車で、やむなくスルーして沼田方面に帰路を取ることにしました。

三本松茶屋から金精峠に向かう道中の紅葉です。

※同乗者撮影
金精トンネルに到着しましたが、満車でギリ止めれました💦💦



※金精峠から中禅寺湖方向を望む風景
 
トンネルを越えて再び丸沼方面へ向かいます。
立ち寄った丸沼スキー場のレストランが営業しているのか?していないのか微妙な雰囲気にパスし、最奥部のPでUターンしようとしたら・・・

景色がきれいで思わず撮影しました。


紅葉はまだまだです。


結局、沼田にある「道の駅白沢」で遅めのお昼ご飯を頂きました。
注文したのは天重と焼き魚定食です。




しばし休憩し売店等の施設を見て回り・・・


ソフトクリームを頂きました。


Pにて愛機写真を撮影し帰路の途に。

自作のナンバー隠しを初使用・・・😂🤣👌

本日のプチツーイングは235Km 走りました。

金城峠に向かうルートはまだ凍結する時期ではありませんが、これからは落ち葉がひどく、深夜から早朝の夜露等で路面が濡れていればスリップに注意が必要だと思いました。

明日は所用で出かけられないのですが、日曜日はみん友さんに自動車大学校のイベントに誘われていて、月曜日は妙義山方面に愛犬とドライブする予定です。
本日もブログにお付き合いいただきありがとうございました。


Posted at 2025/10/17 21:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年10月10日 イイね!

一度使えば手放せなくなるに違いない!

一度使えば手放せなくなるに違いない!この記事は、【10名】CCウォーターゴールド イージーワイパー、インプレッション企画!について書いています。

イージーワイパーとはよく考えたネーミングですね・・・🤣😂👍

拭き取りの作業時間が間違いなく短縮できるのが最高です。
イージーワイパーを使えば身(愛車)も心(私)もきれいになること間違いなし!
Posted at 2025/10/10 18:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@へいじ。さん。関西遠征ですか?滋賀から奈良?はたまた粉物名物の地へ?」
何シテル?   10/31 16:18
コナモン(前ネームは六爺蔵)のネームは大阪出身&大阪と言えばお好み焼きとたこ焼きに代表される粉物です。 ニックネームはその粉物をもじってコナモンとしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EVE DESIGN RIM LOCK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 14:47:12

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれるスイフトスポーツに惚れました。 アンダー ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation