• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゾエッジの"MS-09S号" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2024年9月15日

長距離でエアコンが出ない問題と修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 長距離(3〜4時間)高速道路を走ったら、エアコンの風が止まる問題が2度発生。1度目は下田観光から帰るとき、2度目は長野に出張し帰るとき、エンジン止めて再スタートをすると色んな症状が出る。例えば、ブロアーファンが爆音で回るとか、微風が20分出て風量が徐々に枯れていくとかで…なぜか当日は治らず、エンジン止めて翌朝には治っている。2時間程度の走行を数度行ったが、問題ない。
 以上から、熱暴走?だと思われるが、ディーラーに話して一応調べてもらったが。1時間ぐらいして再現しないと言われた…(^_^;)
 ディーラーからは、ブロアーファン、パワートランジスタ、リレーの3点セット交換を勧められ、ハンドルユニットやダッシュボードを外して、交換するという話を伺い、費用が6万円超えが提示ヽ(´ー`)ノ
 最近米騒動で貴重な米を最大限美味しく食べるために、高額な炊飯器を買ったので金欠、素直になれないワタシ(-_-;)
 自分でできるところはやるが信条なので、ブロアーファンのモーター単体の熱暴走は無いと考えている。また、翌朝には動くから電流制御してるパワートランジスタが一番怪しいと説明し、リレーとパワートランジスタの部品手配を依頼。翌日に入手した。(約6000円)
2
リレーの交換はダッシュボードを外し、目の前のヒューズボックスの裏にあるリレーを交換する。コネクタ3個の上側黄色◯部にツメがあり、外します。マイナスドライバーの細いのを使えば楽です。次に緑のケーブルクランプをラジオペンチで外し、赤◯のネジ2本を12ミリソケットで外しました。
3
 新しいリレーは印刷が綺麗です。ヒューズボックス裏のR2(赤◯部)のリレーがネットで調べたらそうみたいです。ここを交換しました。
 リレーボックスの復旧は、パワートランジスタの交換後にします。
4
 パワートランジスタですが、見た目からも明らかに熱対策の改善がされている。冷却フィンの範囲が広がり大型化され、表面積を増やし放熱性能を上げています。つまり「対策品」なんですね。旧品は後で分解してみようと思います。
 パワートランジスタは、エアコンのフィルター裏に、ネジ1本で止まっていますので、簡単に外れます。私は先にネジを外し、後でコネクタを外しました。
 作業姿勢は床に仰向けに寝そべって、左手はリレーボックスを外してできる隙間から腕を入れ、パワートランジスタをつかみ、右手でコネクタを外しました。コネクタのツメが外れない時は、マイナスドライバーを差し込んで押し込みコネクタといっしょに抜いたりします。
 取り付けは、先にパワートランジスタを取り付け、コネクタを挿す順番です。パワートランジスタは、上側に引っかける部分があるので、そこを四角い穴に入れ、ネジ穴を合わせるといいです。鏡やファイバースコープがあると便利です。
5
 ちなみにブロアーファンを交換できるか検討。見ること、さわれることはできる。ネジも外せそう(取り付けはチョット辛いかも)。周辺の部品がジャマで取り外しは難しそう。
 外し方は、ネジ取って回したら抜けるとディーラーで教えてもらいました。
 ブロアーファンは、部品代で1万円超えですが、モーターだけならネットで5000円以下で売っています。モーターですが「対策品」って記載があるが、これもか?(謎)
 今日は、効果検証の旅に出ます。ひたすら高速道路を走って来ます(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ソナー交換

難易度: ★★

インテリジェントキー追加

難易度:

ウォッシャーポンプから水漏れ

難易度:

レーダーセンサー故障

難易度:

ドアハンドル(助手席側)パーツ交換

難易度: ★★

ブロアファン&レジスター

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゾエッジです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゾエッジさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:22:32
ドアミラー故障2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:39:22
エンジンオーバーホール中盤戦② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 07:22:26

愛車一覧

スズキ ジムニー ぐふかす号 (スズキ ジムニー)
ジムニーJB23の8型に乗っています。見た目ノーマルでDIY部品やカスタムパーツで進化中 ...
日産 エクストレイル MS-09S号 (日産 エクストレイル)
家族旅行、雪山にスノボー行く、引っ越し、大きな買い物などに使用しています。ノーマルのベー ...
スズキ ハスラー アキレス (スズキ ハスラー)
家族の通勤車です。 中古で購入しました。 走行距離8800km、多少傷があり、ドラレコと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation